責任転換しているうちは、独立出来ません。成功したいのなら、自立して下さい。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です
【自立】
ある会社員との会話です。
会社の車を擦って黙ってたんですが、バレて修理代10万円を分割で給与引きで取られたんですよ、酷くないですか?
自分がぶつけたんだから当然じゃないの?
仕事で狭い道に行かされたから、会社の責任ですよ。
イヤイヤ、ぶつけたのはあなたでしょ、それも報告もしないで。
いや、そうですが、仕事ですよね。
コレが、雇われタイプの典型です。
うちの会社にも、同じタイプがいます。
成功する経営者タイプは、自己責任って考え方を持っているので、こんな発想はしません。
あなたは、どうですか?
ポチッとお願いします↓
何かの時に会社の責任と考えるなら、絶対に独立など考えない事です。
だって、独立して上手く行かない時に、社員に責任転嫁するのですか?
お客様のせいにしますか?
そんな事をしたら、会社は終わってしまいます。
冒頭の彼は独立したいようで、独立したら経営者ですから、責任は自身で取ります、と言うのです。
人の性格は、そう簡単には変わりません。
雇われている今出来ない事は、独立してからも出来ません。
断言します。
本気で成功したいのならば、何があっても自己責任と言う考え方を持って下さい。
電車が遅れて遅延証明をもらって会社に行っているようでは、独立は無理です。
成功したいのなら、電車が遅れても遅刻しない時間に出て下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年8月7日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師
会社の大小で付き合い方を変えた結果です。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【敬意】
人をなめるのも大概にしろよ。
小さな会社の経営者の言葉です。
何度も約束した相手(彼の会社より大きい会社の経営者)が、ドタキャンをする上、今回は来たと思ったら、次の約束があるのでと1時間ちょっとで帰ったそうです。
明らかに自分より下の経営者と見ていますよね。
彼の怒りは分かりますが、そんな扱いされたくなければ、会社を大きくするしか無いんです。
そして、解約しますよ、と言うのです。
解約?
ドタキャンを繰り返す会社と何かの契約をしているようで、毎月何万円も払っているそうです。
ポチッとお願いします↓
会社の大小に関わらず、顧客になっている会社の社長をないがしろにした結果です。
あなたも成功したければ、会社の大小に関係なく、人として相手に敬意を持って接する癖を付けて下さい。
彼が解約を担当者に伝えたら、ドタキャン社長から電話があって、会社苦しいの?と言ったそうです。
どこまで馬鹿にするの?と思ったそうですが、馬鹿相手に怒っても仕方ないので、そうですと答えて電話を切ったそうです。
ちなみに、このドタキャン社長は私との約束はキッチリ守ってます。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年8月2日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師
こんな簡単な事が出来るか出来ないかが成功者への分かれ道です。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【気配り】
成功したければ、意識して、気配りのできる人間になって下さい。
私は新入社員を飲み会に連れて行く時に、周りの方々のグラスを見て、お酒がなくなったら『次は何にしますか』と言うようにと指導します。
この1点だけに気を配りながら、自分もお酒を飲んで楽しみなさいと言うのです。
誰でもできる簡単なことですが、その簡単なことすらできない新入社員がほとんどです。
だから、逆に言えば、それができる人間は、成功者から好かれ応援され、成功し易くなるのです。
ポチッとお願いします↓
成功するタイプは一度教えると、次からはそれが出来、成功しないタイプは言われたときだけはやって、言われない時はやりません。
あなたは、どちらですか?
先日、A社の社員と、B社の社員と飲みました。
A社の社員は私の隣にいるにもかかわらず、1度もお酒を注文してくれませんでしたが、斜め前に座ったB社の社員は何度も注文してくれました。
当然、B社の社員に好感を持ち、応援しようと言うふうに感じる訳です。
先日当社の新入社員2人と飲んだのですが、私が自身でお酒を注いでいる姿を目の前で見ているのに、2人ともに1度もお酒を注いでいるくれる事はなく、すごく残念でした。
あなたが成功者を目指すなら、気配りを意識して実践して下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年7月13日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師