社員も馬鹿ではないので、あなたの心はお見通しです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。
【心】
人の話を聞くのと、聞いたふりは違います。
ある経営者が、部下からの意見に対して聞くだけ時間の無駄と言うのです。
じゃあ一切、聞かないのか?と尋ねました。
それだと、部下がいじけるので、一応聞いたふりはします、と言うのです。
これこそ、時間の無駄です。
本気で会社を安定させて大きくしようと考えるなら、働いてくれる社員は会社の宝です。
その意見を真剣に聞くからこそ、社員たちも会社のために本気で結果を出そうとするのです。
ポチッとお願いします↓
社員も馬鹿じゃないから、あなたが真剣に聞いてくれているのか、聞いたふりをしているのかは感じ取ります。
会社の為に真剣に意見をしているのに対して、馬鹿にして聞き流しているようでは良い社員は去って行きます。
確かに、あなたは経営者で経験もあり、社員が言うようなことが無駄をかもしれません。
それでも、社員が会社に意見をしてくれるのは、有難い事だからと、真剣に聞くのが組織作りを成功させる経営者です。
真剣に聞いた上で、あなた自身の経験から、それは違うと言うのならば、社員が理解するように説明して下さい。
意見をしてくれる社員に対して感謝の心を持って、敬意を持って耳を傾けてください。
そうすれば、あなたの心が社員に伝わり、社員はより会社を良くするために本気になってくれるのです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
あわせて読みたい記事はこちら
本日の記事はいかがでしたか?
いつもブログをご覧頂ありがとうございます。
是非、当ブログのの発展のために一日1クリックのご協力お願いいたします。
コメントはこちら
起業家の夢を叶える「伝説塾」ついに始まる