相違点を活かし、にわかオタクになるつもりで聞けば成功します。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【相違点活用】
コミュニケーションを取る基本は、聞く・褒める・質問するですが、日本はとにかく褒めるのが下手なんです。
イタリア人のように、明るく相手を褒める文化が日本には有りません。
心の底から、相手を褒めれないと、相手に心の中を見抜かれて、逆効果になります。
普段から、パートナーを褒めて練習して下さい。
では、どうすれば・・・
1番は、共通項です。
南高卒業ですか?私もです。
こんな共通項があれば超ラッキーで、コミュニケーションはバッチリです。
他にも出身地・趣味・職業・名前・鬼嫁、子供等々、何らかの共通項はあるはずなんです。
ポチッとお願いします↓
しかし、都合良く共通項を、見つけれるとは限りません。
お客様は野球観戦が好きで、あなたはサッカー好きと言うように、共通しない部分なら必ず見つかるはずです。
ここを活用して下さい。
子供の頃は、知らない事には興味深々で聞いたはずです。
私は野球は全然観ないのですが、今何処が強いのですか?どこのファンなんですか?今、何位ですか?スター選手は誰ですか?と、聞いてみて下さい。
それなら、出来るはずです。
相手は自分の好きな分野ですから、何時間でも話をしてくれます。
あなたは、この時間で野球オタクになる位の気持ちで聞けば、コミュニケーションを取ることに成功するはずです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年1月16日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則
子供でも出来る事が、何故出来ないのでしょうか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【挨拶】
挨拶だけで、この営業マンが成功するか否かが分かります。
蚊の鳴くような声と、元気いっぱいの、『おはようございます』だと、どうですか?
当然、元気いっぱいの営業マンの方が、良い成績だろうと想像がつくはずです。
だって、蚊の鳴くような小さな声の営業マンと付き合いたくないはずです。
実際、過去に居た部下でも、声が小さく好成績だった営業マンは居ません。
声が小さい=売れない営業マンです。
例外はありません。
ポチッとお願いします↓
以前、半年間売上を1円もあげない営業マンが居ました。
私は彼に元気に挨拶しろ、そんな暗い挨拶だから売れないんだよ、と忠告しました。
すると彼は、お客様の所には元気にちゃんと行ってます、と言うのです。
典型的な成功しないタイプです。
アドバイスを素直に受け入れず、言い訳するので、伸びるはずがありません。
そのうち周りからも相手されなくなり、孤立し会社を去る羽目になるわけです。
辞めて1年も経たないのに、誰からも思い出されない存在となる訳です。
あなたは、そんな人生を歩みたいですか?
一度切りの人生です。
結果を出して、成功者になりたいなら、誰よりも元気な挨拶から始めて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年1月12日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則
成功するビジネスを考える方法
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【逆転発想】
あなたが今、抱えている不満は何ですか?
あなたが今、抱いている不安は何ですか?
あなたが今、不便に感じている事は何ですか?
それが解決すると、あなたは幸せになるのではないでしょうか?
あなたの、抱えている問題点を解消する方法を、考えてみてください。
あなたと同じ悩みを抱えている人は、世の中にたくさんいるはずです。
と言う事は、あなたの抱えている問題点を解決する方法を考えて、ビジネスにすれば成功出来るのではないでしょうか。
ポチッとお願いします↓
問題点を解決した代表商品が、コロコロローラーです。
多くの人が、洋服についた毛や汚れを取るのに、苦労していたはずです。
その多くが、ガムテープを使って解決していたのではないでしょうか?
それを商品化したのが、コロコロローラーです。
不便を形にしただけです。
要するに、誰にでもこれを商品化するチャンスがあった訳です。
まずは、今あなたが携わっている仕事の中で、不満・不安・不便と感じていることを書き出してみてください。
その1つずつをどうしたら解決できるのだろうということを考えてみてください。
それを商品化すれば、あなたは簡単に成功出来るのではないでしょうか?
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年1月11日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則