サラリーマン時代の成功継続への学び

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

過去記事シリーズ

この記事は2011年4月の記事で、成功継続に不可欠な内容です。

【危機感】

トップとして必要な事を、私は不動産業界に入った時の社長から学びました。   

その社長はイケイケで、超強烈な営業マン上がりでした。

上司の話によるとお客様宅で煮え切らない旦那さんに、買うのか買わないのかはっきりしろ~とテーブルの上に片足をド~ンと上げたそうです。  

社内でも社長が営業部に来るだけで、ピリピリムードになります。

そんな社長が銀行に行く車に、何故だか覚えていないが同席しました。

その時社長が、私に一言。     

ポチッとお願いします↓

感謝

國武、お前は、寝られない事は有るか?   

いえ有りません。  

だろうな、お前はいいな。俺は有る、社員の給料や生活を考えると寝られない日もあるんだ。

この言葉には本当に驚きました。   

イケイケで常に強気の社長が繊細で思いやりあるんだとビックリしたのは勿論ですが、順調に売上が伸びている中でも常に危機感を持って会社経営をしているから成功を継続出来ると感じました。   

今、上手く行っていたとしても、常に危機感を持つ必要があると言う事です。

良い時こそ次の一手です。

この会社は今では自社ブランドマンションを建てる程、大手になっています。

あなたも成功継続の為に調子が良い時でも、危機感と謙虚さを忘れないで下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

過去記事シリーズ『諦めなければ夢は叶う』

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

この記事は2015年3月の記事です。

【夢は叶う】

夢を叶え成功する人との差は、才能じゃない。

何故なら、この方は10年諦めずに書き続けて出版に成功しているからです。

私は彼から10年前の絵を見せて頂いた。

「絵本作家になるって、本気じゃないよね?」これが、率直な感想だった、私の方が上手いのでは?

じゃあ何故、出版できたのか?

彼は毎年毎年1冊の絵本を持って、出版社を周り続けたそうです。

しかし、撃沈の日々。

それでも、書き続けた。

4,5年も経つと出版社から、もう諦めた方が良い才能ないからとまで言われたそうです。

さすがに心が折れた。

ポチッとお願いします↓

感謝

 そんな時、盲目の絵本作家の本を見つけ、目の見えない人が絵本を書いているのに五体満足の私が心折れている場合じゃないと奮起し、書き続けたそうです。

そして10年目、遂に夢実現、出版出来ました。

ビックリしたのが10年間同じストーリーを書き続けていたのです。

変わったのは、絵。

劇的に上手くなったと言うか、個性的な独特な絵になっていました。

新

 成功する為に重要な事は、諦めない・しつこさです。

そして、自分は必ず夢を現実に出来ると信じて行動する事です。

才能やセンスなど関係ない。

起業で成功するのも同じ事です。

自分自身を信じ成功するまで、やり続けて下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

本気でお客様の事を思うなら、最後まで反対すべきです

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

過去記事シリーズ

【寄り添う】

これは、不動産が値上がりし早く買わないと買えなくなると世間が思ってた頃の話です。

お客様から

4000万位までの台東区・葛飾区で新築2LDK』と言われたのですが、当時新築は高く、予算内だと立地条件も良く有りませんでした。

私は中古の駅近で資産価値有る物件を、いくつか紹介しました。

でも、お客様もOKを出してくれませんでした。

なかなか希望物件が無い所に、新聞折込でお客様が駅から徒歩16分、50㎡ 1F3600万の新築を見つけて来ました。

お客様『これどう?

私 『新築の売れ残りなんかダメですよ1Fだし、分譲会社も大手じゃないし、もしもの時売れないですよ

お客様 『売るつもり無いから大丈夫

私の方でも仲介出来たのですが、資産価値無い物件を売りたくはなかったので、断り、結局、新聞広告入れた会社から購入しました。

ポチッとお願いします↓

感謝

それから、3年経って、離婚

売却依頼がきて、調べたら相場は1600万円。

ローンが有り、現金1000万円以上必要となり断念。

少し安めで賃貸に出し、数年後、入居者が出た時に、現金を作り、1520万円で売却。

お客様『やっぱりプロの意見聞くべきだったね

私は言いました。

『違います、本当にお客様の事を考えてくれる営業マンの意見を聞くべきなんですよ』と。

私は今でもこの事例を忘れません。

こうなる事は分かっていながら、お客様を止められず私は仕事を放棄した訳です。

あなたが本気で成功したいのなら、本当にお客様の事を思い寄り添って下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ