交流会で人脈が出来ないのは、あなたがこんな事をしているからではないですか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【人脈】
交流会に参加するなら、最低限のマナーを身に付けてから参加すべきです。
『色々な会に顔を出して来たけど、仕事に繋がる事は有りません。』と言い、参加しなくなる人が本当に多いんです。
それは、交流会に問題があるのではなく、あなた自身に問題があるのです。
人脈の出来ない人の共通点は、他人の話しは聞かないくせに、自身のアピールは長いんです。
そんな人を、誰が相手にしますか?
その上、時間にルーズで、遅れて来る人も結構います。
ポチッとお願いします↓
本気で、人脈を作りたい、売上を上げたと考えるなら、1番に来て、自己アピールの前に相手の話しを真剣聞くようにして下さい。
そして、目の前の相手のお役に立つ事が何かないか?を真剣に考えて実践して下さい。
そうすれば、間違えなく相手に好かれ、仲良くなれます。
初めて会って飲みながら話しを聞いてるとしたら、相手の飲み物が無くなったら、次何を飲みますか?と直ぐに聞くようにして下さい。
それだけで、相手はあなたに対して良い印象を持ってくれるはずです。
あなたが変わる事で、成功の為の良い人脈は必ず出来ます。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
あわせて読みたい記事はこちら
本日の記事はいかがでしたか?

いつもブログをご覧頂ありがとうございます。
是非、当ブログのの発展のために一日1クリックのご協力お願いいたします。
コメントはこちら

起業家の夢を叶える「伝説塾」ついに始まる