失敗する事が問題ではなく、失敗を恐れる事が問題です
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【失敗する事が問題ではなく、失敗を恐れる事が問題です】
今に不満を言うなら、チャレンジするしかないんです。
チャレンジする勇気が無いなら、不満を言わず感謝して働いて下さい。
それじゃ満足な人生じゃないんですよね?
だったら、失敗を恐れずに、チャレンジして下さい。
今以上の人生を手に入れたいなら、今までと違う事にチャレンジするしかないんです。
新しい事にチャレンジすれば、失敗して当たり前です。
失敗を恐れないで下さい。
ポチッとお願いします↓
2度や3度の失敗をしたからって、死ぬ訳じゃない。
冒険家は別としても、新たなビジネスに挑戦して、失敗したからと言って、命まで取られる事は無いんです。
成功したいんですよね。
だったら、失敗を恐れずに、勇気を出して一歩踏み出して下さい。
失敗したら・・・
そんな心配するなら、成功など望まない事です。
成功したいなら、チャレンジです。
チャレンジして失敗したら、またチャレンジすれば良いだけです。
失敗する事が問題ではなく、失敗を恐れて踏み出さない事が問題です。
let’s go チャレンジ。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2019年11月4日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する人の共通点
口で指示してダメなら、やって見せる事も重要です
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
『己がやる』
ある中間管理職との会話です。
◯◯を提案したが誰もやると言ってくれないんですよね。
だったら、まずは自分がやれば良いんじゃないの?
えっ、部下にやらせる為に考えたのに、私がやったら意味が無いじゃないですか?
やりたがらないなら、やって見せるしかないでしょ。
でも、私の仕事じゃないですよね・・・
この会話をしてて、新極真世界チャンピョンになった塚本先生の話しを思い出しました。
ポチッとお願いします↓
黒帯の女性が、男子がトイレにオシッコを飛び散らすから、掃除する様に言って下さいと言って来た。
塚本先生が、あなたは掃除したの?と聞くと・・・
それは、私がやる事ではなく、下のものがやるべきじゃないですか?と答えた。
その時、塚本先生は、掃除するのに上も下もない、気付いた人がやるべきです、と彼女を諭し、勿論、男子達にも自身で掃除するようにも言いました。
他人を動かしたければ、己がやって見せる。
成功したければ、部下がやりたがらないなら、あなた自身がやって見せるべきです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2019年10月18日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する人の共通点
こんなイイ女でゴメンね。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
『自信』
こんないい女でゴメンね。
先日飲んでいる時に、私の塾生が言った一言です。
成功には、この自信が重要なんです。
自分自身を謙遜(けんそん)しない。
日本人って、イヤイヤ私なんか・・・
全然カッコ良くないですから・・・
と謙遜を美学だと考えている人が多い。
あなたは、どうですか?
褒められたら、素直に有難うと言えますか?
ポチッとお願いします↓
自分で自分自身の事をイイ男、イイ女と言えますか?
本気で成功する気が有るなら、自分自身に自信を持って下さい。
私は格闘技の応援によく行きます。
試合前から絶対にKOで勝ちますからと言われれば、本気で応援したくなります。
ある時、自信無いんですよねと言われ、あ〜応援に来るんじゃなかったと思った事が有ります。
本人の自信が周り左右するんです。
本気で成功したいなら、何をするにも自信です。
成功者は、共通して根拠も裏付けもないのに、何をヤルにも自信満々です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2019年9月22日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する人の共通点