成功するか?しないか?この差だけです
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
成功する人と、何も変わらない人、何が違うのか?
私は毎晩飲む中で、色々な方々から色々な考え方やビジネスのヒントを頂く。
先日も飲んでいると、素晴らしいアイデアやビジネスモデルの話しが出て来た。
それやれば儲かるんじゃないですか?
この時、こう言われた。
成功する人は即行動に移すんだろうけど、私はアイデアは浮かぶけど実践しないから稼げないんだよね、と。
この方も分かっているように、ここが成功する人との分かれ道です。
ポチッとお願いします↓
アイデアはあるんだけど行動に移せない、
やれば儲かる可能性があるにも関わらずです。
そんな人が多い。
成功するかは、アクションを起こすか?起こさないか?
この差だけです。
スポーツ界や芸術の世界で超一流になるなら天性の才能が居るかも知れないが、ビジネス界で成功するのに才能など要らない。
誰にも平等に成功のチャンスがある。
それを掴むのは『行動』だけです。
行動するか、しないか、成功したいか、したくないか、あなた自身が決めて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2018年9月29日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する方法
不便を便利に変えるから儲かる
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
これだけ便利になり、何でもある時代です。
それでも、不便はあるはずです。
あなたは、どうですか?
不便を感じる事は、ありませんか?
例えば、待機児童問題。
都心では、共働きの夫婦が多い割に、保育園が少ない。
働きたくても働けない。
ある主婦が、こんな事を言っていた。
『民間に子供を預けてパートに出で月8万円の給与に対し、託児所に7万円も払う事になる』と。
本末転倒です。
ポチッとお願いします↓
ヤクルトに若い主婦が多いのは、託児所が有るからのようです。
私が、知っている大手ショークラブのチェーン店も、昔はシングルマザーが多く、お店の上に託児所を作っていました。
だから、同業他社に比べ、女性を集める事が出来、成功したようです。
今は、シングルマザーは減ったようで託児所はやっていません。
時代時代で、不便は必ずあります。
不便を便利にするから儲かる。
不便を便利にするのは、大手より個人の方が小回りが出来るので、やり易いはずです。
本気で成功したいなら、今、あなたが不便と感じる事をビジネスにしてみて下さい。
不便を、そういうものだで終わらせるのが普通の人、不便を便利に変える人が成功する人です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2018年3月18日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する方法
成功したいなら、この位の気遣いを
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
成功の為には、『相手が喜ぶ事をする』『他人の目が全て』と言って来ましたが、逆に考えれば、あなた自身が、相手の立場に立って、何をされれば嬉しいだろうか?何をすれば迷惑を掛けないだろうか?と考え行動すれば成功し易いという事です。
先日、ある人に車を貸し空港に置いてもらった。
A6の看板の側と言われ行ってみると無い。
電話すると、確かにその辺りに置いたと言う。
数分探し見つけた。
ポチッとお願いします↓
A6とA5の間にもう一列看板のない駐車場の列が有り、そこにあった。
確かにA6の看板からは遠くないが列が違う。
探す人の立場で言うなら、『A5とA6の間の列の真ん中あたりに置いてます』と言えば、直ぐに見つかったはずです。
成功する人は、このちょっとした心使いが出来ています。
あなたは、どうですか?
自分目線になっていませんか?
自分が出来るから、相手も出来るはず、そんな簡単な事も出来ないの?
こんな目で相手を見ているとしたら、もっと人間力を磨がいて下さい。
成功の為には、相手の立場になって考え行動する事です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2017年9月2日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する方法