経営の神様松下幸之助先生が信仰した根源神社の意味
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【根源神社】
経営の神様松下幸之助先生が、沢山の信仰をする中で辿り着いたのが、根源神社です。
全ての存在の元である宇宙の根源を信仰していた事が、名前の由来だそうです。
松下幸之助先生は、自身で根源神社を作り、毎日手を合わせていたようです。
その意思を引き継ぎ、滋賀県の多賀大社より、伊弉諾・伊弉冊の大神様の御御霊を分霊頂き建てたのが、三田の弘法寺の根源神社です。
経営者として大成する為に、私達一人一人が宇宙に繋がる八百万の神の1人として、存在の尊さを感じ、誓願成就の為に手を合わせて自身と向き合い、世の中を照らす光となる事を祈る神社です。
ポチッとお願いします↓
あなたが大成功を納める為に、是非手を合わせてお祈り下さい。
大成する為に、信仰心は大切です。
但し、苦しい時の神頼みではなく、手を合わせて自身と向き合い、今やるべき事を整理し実践を誓う時間にする事が重要です。
賽銭の金額と意味も参考迄にお伝えします。
5円:ご縁
11円:いい縁
15円:十分なご縁
25円:二重にご縁
55円:五重のご縁
115円:いいご縁
485円:四方八方からご縁
111円:なんでも1番・一流
2951円:福来い
4129円:よい福
9674円:苦労なし
10,000円:万事円満(新札)
成功の為に、毎日神様に手を合わせて自身を見つめ直す時間にして下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年4月21日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仏教の教え
納得出来る仏教の教え
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【志】
誰かの喜びに繋がる、それが志です。
コレも弘法寺小田管長の教えです。
世のため人のためじゃなくてイイ、誰か1人だけで良いので、その人が喜んでくれる何かを志としとすれば良いと言っています。
確かに、世間や世界と大きな志を語る方々が沢山いて、小さな志を言えば笑われそうです。
しかし、世界がどうだという前に、目の前の1人を幸せにするのは大事な事です。
ポチッとお願いします↓
逆に言えば、目の前の大切な人すら幸せに出来ないのに、世界がどうだのと言ってる場合じゃありません。
ある経営者達と飲んでいる時に、1人の熱い経営者が日本の為にと大きな志を語っていました。
すると知人経営者から、その前に奥さんを幸せにしなよ、と言われていたのを思い出しました。
本当にその通りです。
大きな志も大事ですが、その前にパートナーくらい幸せにすべきです。
成功の為に会社が一致団結して突き進む上で、大きな社会性のある志は重要になりますが、大切な1人を幸せにするのも素晴らしい志です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2024年5月3日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仏教の教え
コレを実践すれば間違えなく幸せになれる。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【無性の愛】
愛する者から喜びが来る。幸せになりたければ、自分から相手を愛する事です。
これは弘法寺、小田全宏管長からの教えです。
結婚当初を思い出して下さい。
『この人を一生愛し幸せにしょう』と考えていた自分自身が幸せだったはずです。
それがいつの間にか奥さんへの不平不満を言いながら、居酒屋でお酒を飲むようになっていませんか?
そんな愚痴を言っていた私の部下や取引き先の者が、奥さんを失ったら仕事も手に付かないほど落ち込んでいました。
だったら何故、相手を失う前に愛情表現をし続けなかったのだろうか。
ポチッとお願いします↓
後悔しても、奥さん戻って来ません。
長く居れば、嫌な部分も見えて当然なんです。
それも含めて、愛し続けて下さい。
それが、あなた自身の幸せであり、幸せな成功者になる秘訣です。
昨年他界したマッ君を思い出しました。
どんなにわがままを言われても、どんなに吠えられても、無性の愛で愛し続けていた私自身が幸せでした。
ビジネスでも同じです。
成功したければ、部下や取引き先や、仕事を愛して下さい。
そうすれば良い結果へ繋がり、あなた自身の成功へと繋がって行くのです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2024年4月27日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仏教の教え