こんな簡単な事が出来るか出来ないかが成功者への分かれ道です。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【気配り】

成功したければ、意識して、気配りのできる人間になって下さい。

私は新入社員を飲み会に連れて行く時に、周りの方々のグラスを見て、お酒がなくなったら『次は何にしますか』と言うようにと指導します。

この1点だけに気を配りながら、自分もお酒を飲んで楽しみなさいと言うのです。

誰でもできる簡単なことですが、その簡単なことすらできない新入社員がほとんどです。

だから、逆に言えば、それができる人間は、成功者から好かれ応援され、成功し易くなるのです。

ポチッとお願いします↓

感謝

 成功するタイプは一度教えると、次からはそれが出来、成功しないタイプは言われたときだけはやって、言われない時はやりません。

あなたは、どちらですか?

先日、A社の社員と、B社の社員と飲みました。

A社の社員は私の隣にいるにもかかわらず、1度もお酒を注文してくれませんでしたが、斜め前に座ったB社の社員は何度も注文してくれました。

当然、B社の社員に好感を持ち、応援しようと言うふうに感じる訳です。

先日当社の新入社員2人と飲んだのですが、私が自身でお酒を注いでいる姿を目の前で見ているのに、2人ともに1度もお酒を注いでいるくれる事はなく、すごく残念でした。

あなたが成功者を目指すなら、気配りを意識して実践して下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝


本日の記事はいかがでしたか?



いつもブログをご覧頂ありがとうございます。
是非、当ブログのの発展のために一日1クリックのご協力お願いいたします。

コメントはこちら



banner01
起業家の夢を叶える「伝説塾」ついに始まる