新ビジネスに手を出して失敗する理由

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【相手を知る】

 よく相手の人間を知ること 政治だけでなくどんな仕事でも、それが基本だ。それがなければ、本当の付き合いも、一緒に仕事も出来ない。

これは田中角栄の言葉です。

よく甘い話しに乗って騙されたと騒ぐ人が居ますが、聞いてみると相手の事すら、良く知らなかったりします。

それって、田中角栄の言葉から考えればビジネスとして有り得ない事だし、騙してくれと言っているようなものじゃないですか?

私のところにも一時期儲かるからやりませんか?と誘いに来る者が沢山居ましたが、細かく質問すると、内容すら把握してしていない者ばかりで、私の質問に全て答えられた者はいませんでした。

ポチッとお願いします↓

感謝

 当然、全員が損をしていました。

1人の塾生に、そのビジネスは詐欺だから辞めるように言ったら、社長が素晴らしい人間だから、会ってもらえば誤解は解けるのでと言うので会いました。

ところが、その社長は、私の事は騙せないと思ったのか、ビジネスの話しを一切しませんでした。

それでも塾生は、その社長を信じ切っていたので辞めようとしなかったのですが、先日久々に会ったら、既にそのビジネスは終わっていました。

詐欺師たちは口が上手く、カモになる人達を探しています。

本気で成功したいのならば、楽して儲けようなんて考える前に、相手を深く知る事から始めて下さい。

ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

頭で考え過ぎても成功はない、即やるを実践してこそ成功するのです。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【やる】

第2話 完璧を目指すな、まず“やる”を実践して下さい。

当たり前ですが、やった人だけが成功します。

だから、完璧じゃなくていいので、今のままで踏み出す事が重要なんです。

典型的な成功事例が、Windowsではないでしょうか。

販売し、問題を改善しバージョンアップを繰り返して、インターネット業界では、不可欠な存在になっています。

もし、Windowsが完璧になるまで販売しなかったら、今のインターネットの普及はなかったか、他社に先を越されたはずです。 

ポチッとお願いします↓

感謝

 知人の技術者は、ある医療機器の特許を取ったにも関わらず、まだまだ未完成だと言い商品化して発売をしませんでした。

大手がその特許を、億のお金を提示して買い取りたいと言って来たにも関わらず、自身で完成品にして儲けると言い断りました。

その結果、その大手は特許を侵害しない類似品を作り、販売して大儲けしたようです。

当然、彼の特許は紙クズになってしまい、お金に困り私が彼の会社を買い取りました。

成功に重要な事は、完璧よりも前進です。

頭で考え過ぎないで、一歩踏み出して下さい。

成功したければ、やるしか選択肢は無いんです。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

成功の為の小さな種。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【小さな一歩】

「今の自分に満足していない」
「でも、大きな一歩を踏み出す勇気がない」
「いつか変わりたいと思いながら、今日も変われない」

だったら、小さな一歩を踏み出してみて下さい。

完璧な準備より、5分の行動です。

今日、1つだけ“動く”と決めて、何でも良いので実践して下さい。

ダイエットの為に走ると決めたのに、継続出来ずに失敗に終わる人が多いのは、大きな行動目標を立てるからです。

今まで何の運動もして来なかった人が、いきなり1時間走ると決めても続く訳が無いんです。

5分だけ走ると決めたら、どうですか?

ポチッとお願いします↓

感謝

 辛くないから、出来るはずです。

しかし、ここで成功しない人達は、5分走ったって無意味だから1時間は走ると決め、辛くて3日坊主で終わるのです。

確かに5分走っても、ダイエットにはならないはずです。

この目的は、5分走る事ではなく、小さな一歩を踏み出し、それを毎日やって習慣を作る事です。

辛くない=継続出来るはずです。

毎日5分のランニングの習慣が付けば、5分では物足りなくなります。

そうなると、10分20分と走る時間を自ら無理なく伸ばし、気付くと1時間のランニングの習慣化が出来て来るのです。

だから、成功したければ、今日小さな一歩を踏み出すと決めて、実践してみて下さい。

それが、大きな成功の種になるんです。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ