誰でもこれは持ってます、だからやれば成功出来るんです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【情熱と行動】
私たちが持つ最大の資産は、私たち自身です。
これは、投資家ジム・ロジャーズの言葉です。
ジム・ロジャーズは、成功の鍵は自分自身の中にあると言ってます。
お金やコネクションが無くても、自分自身の知識、スキル、情熱、そして行動力こそが最大の資産です。
どんな状況でも自分自身を信じ、情熱を持って行動し続け自己成長を続けることが成功への道であると言う事です。
行動し続ける事で、自分の能力や知識が高まり周囲の状況を変える力を持つ事が出来るとも言っています。
ポチッとお願いします↓
何でも即答でYESと言って行動し続けた私の知人は、いつの間にか数十億円の資産を作っていました。
私の起業塾『伝説塾』の懇親会に、彼を呼んだのが始まりです。
その時、福岡から来ていた塾生が、福岡においしい焼肉屋があるので、今度来てくださいと言いました。
それに対し、彼はイエスと答え、その場で日時を決め、私にも来るように言ってきました。
そして福岡に焼肉を食べに行った時に、当時時の人となっていた私の知人をそこに誘いました。
それがきっかけで、その2人は意気投合し、ビスを展開して行き大成功を収めたんです。
焼肉に誘われ即答でイエスと言った結果が、数十億の資産に繋がった訳です。
成功を掴むのは、あなた自身の情熱と行動です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2024年8月6日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
アメリカで大成功を納めた創業者の教え
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。
【欲しい】
顧客の意見を聞き、彼らが欲しがるものを提供せよ。
ウォルマート創業者サム・ウォルトンの言葉です。
顧客に低価格の商品を提供することで、より多くの人々に物を買う喜びを提供すると言うビジョン(未来像)を描き、ウォルマートを展開し大成功を収めています。
ビジネスを成功させる基本であり、近道でもあります。
お客様が求めるものを売る、当たり前の話しですが、出来ていない経営者が多いから5年で85%が消滅する訳です。
こんな良い商品を何故日本人は分かってくれないとかと、嘆いていた社長が居ましたが、会社は消滅しました。
ポチッとお願いします↓
お客様が欲しがる=良い商品だと言う認識が彼には有りませんでした。
良い商品が売れるのではなく、お客様が求める商品が売れるのです。
逆に言えば、あなたが良い商品を販売しているなら、それを求めるお客様を探すべきです。
例えば、今年シアー(透け感のある)素材の服が、若者の間で流行ってます。
おばあちゃんの街巣鴨で販売しも売れないでしょうが、若者が集まる渋谷ならデザインが良ければ、飛ぶように売れるはずです。
ですから、今あなたがやっているビジネスの顧客の声を聞き、顧客が求めている商品・サービスを売って下さい。
今の商品で売上を伸ばしたいなら、その商品を喜んでくれる客層がいる場所を探して下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2024年8月5日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
社員も不満、経営者も不満、それを解決してこそ成功出来るのです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【ガラス張り+褒める】
ある会社の従業員が、私達がこんなに頑張っているのに、会社が認めてくれないと言います。
そこの社長は、この社員の居る店舗が、言った事もやらず利益が出ないので店舗を閉めようかと悩んでいました。
社員は自分達は頑張っていると言い、社長は利益が出ない赤字店舗だと言っています。
このギャップは、何処の会社にもあるのではないでしょうか?
社員は、会社が儲かっているのに自分達を認めないと不満を口にし、社長は赤字と言う現実を目の当たりにしているのです。
このギャップを埋める事が、会社成功には不可欠です。
ポチッとお願いします↓
その為には、ガラス張りで社員に収支を見せて、現実を知らせる事です。
家賃、光熱費、材料費、人件費、営業経費等々、社員が思っている以上に、会社の運営費は掛かっている現実を分からせる事です。
その上で、社員は自分達なりに頑張っていると思っているのですから、良いところを見て褒めて下さい。
現実を突き付け、だからもっと売上を上げろと責めても逆効果です。
何故なら、自分達は頑張っていると思っている気持ちは変わらないので、責めるより褒めてヤル気を引き出して下さい。
ガラス張り+褒めるを実践する事で、店舗の社員は一致団結して売上を伸ばす努力をするはずです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2024年7月29日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者