正しい、疲れない人付き合い

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【正しい人付き合い】

嫌な人とは付き合わない。

これは、弘法寺管長小田全宏先生の言葉です。

私も同感です。

よく私の奥さんが、そんなに人と会って疲れないの?私には真似出来ないと言うんです。

私は全然疲れません。

何故なら、嫌な人が居たら相手にしませんし、付き合いませんから。

自分が好きな人、気の合う人としか付き合いません。

損得で寄ってくる人は沢山いますが相手にしませんし、私自身損得で人にすり寄る事もしません。

ポチッとお願いします↓

感謝

 好きか嫌いか、それだけでお付き合いをさせて頂きます。

だから、疲れる事もなく無く毎日が楽しいのです。

誰とでも仲良くしょうとするから、疲れるのです。

この人と付き合えば得するのではと、嫌な相手にすり寄ろうとするから疲れるのです。

嫌いな相手に無理してすり寄っても、相手に見え見えで逆に利用されるだけです。

あなたが本気で成功する為に、良い人脈を増やしたければ損得よりも好きか嫌いかで付き合う相手を選んで下さい。

先日某上場企業の役員を辞めて独立した知人が、今まで仲良くしていた取引相手の社長達の半分は連絡しても音信不通になったと言っていました。

いかに損得ですり寄っていた連中が多いかという事です。

成功に必要な人脈は、いざという時あなたを本気で応援してくれる真の仲間です。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2023年4月15日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仲間作り

周りに変な人間しかいないのは、あなた自身にこんな問題があるからです。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【プラス言葉】

最近、変な奴ばっかり集まって来るんだよね・・・

私の部下には、ロクな奴しか来ないんですよ・・・

周りにこんなことを言う人がいませんか?

口に出したり頭で思い浮かべた事が、現実になって行くものです。

思想は現実化すると言われますから、マイナス言葉を言っていると現実になりますから、プラス言葉を言うように心掛けて下さい。

例えば、私の周りは変わった人が多いけど、良い人ばかりなんですよねーと言った具合に、プラスの言葉を発するようにして下さい。

ポチッとお願いします↓

感謝

 良い人ばかり集まると言い続ければ、変な奴が来なくなり良い人が集まって来るようになるものです。

ラッキー、幸せ、元気~、こんな言葉を連発していたら、間違えなくプラスに人生は進んで行きます。

変な事が有っても、変な奴が来ても、良い事ばかりあると言い続ける事が、あなたの人生をプラスに導いてくれるのです。

今日から、あなたにとってマイナスな言葉は禁止して下さい。

類は友を呼ぶと言うように、マイナス言葉を使っているあなた自身が負の人間を呼び寄せているのです。

成功したければ、良い人脈を作る為にも、プラス言葉を口癖にして下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2023年3月29日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仲間作り

こんな勿体無い事をしていませんか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

トコトン付き合う】

人脈を増やす為に、色々な会に顔を出し、その時、あなたはトコトン付合っていますか?

セミナーに参加して、直ぐ帰るような勿体無い事はしていませんか?

成功の為に、良い人脈を作りたければ、懇親会・2次会・3次会と、トコトン付き合って下さい。

飲みニュケーションほど、相手との距離を縮めれるものはありません。

良い人脈を作る事は、セミナーでの学び何倍もあなたを成功へ導いてくれます。

成功者と深く濃い関係が築ければ、生きた学び+応援をして頂けます。

同じ志の仲間が出来れば、切磋琢磨しお互いに成長出来ます。

ポチッとお願いします↓

感謝

 あなたは、何の為に色々な会に参加しているのですか?

学びだけで良いのですか?

それ以上に、セミナー講師や、その会に参加した方々と良い関係を築くべきです。

成功する為の良い人脈作りに全力を投入して下さい。

私も沢山の会に参加し、人脈にしたい相手が居たら、トコトン付合うようにしています。

人脈にする、もっとも簡単な方法は、一緒に居る時間を増やす事です。

最後まで、お付合いすれば、先に帰った人よりは、確実に仲良くなれます。

お金を無駄にしない為にも、是非、トコトン付合って深く濃い人脈を作って下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2023年3月1日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仲間作り