こんな事をして真の成功者になれますか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【裏表】

見られてないからモラルのない行動をする人達は、それで本当に成功者になれますか?

私は富士山を世界遺産にした実行委員長小田全宏先生の日本を浄める為にゴミ拾いをしょう、と言う考えに賛同して毎月街の掃除を続け年に一度富士山の掃除を行っています。 

先日も行って来ましたが、1時間で何と160kgものゴミを拾いました。

IMG_7484

場所によって全然ゴミの種類が違うので、様々な大人が捨てている事は想像出来ます。

行楽客が車で登れるカープの道路下には、草をかき分けると空き缶のジュータンが出来るほど捨てられています。

ポチッとお願いします↓

感謝 

いかに見られてなければ良いと考えるモラルのない大人が多いかってコトです。

その姿を、あなたは自分の子供に見せれますか?

そんな事をしているのに、子供にはルールを守りなさいと胸を張って言えますか?

もっとひどい大人が、仕事で集めたと思われる数え切れない数のタイヤや、建築廃材や、粗大ゴミの不法投棄です。

お客様からお金を頂き、その一方で不法投棄を行う。

それで、本当に成功出来ますか?

一時的に儲かっても、そんな事をしていては、成功の継続は有りません。

お天道様は見ているのです。

成功したければ、裏表のない生き方をして下さい。

人が見ていよう見てなかろうが、子供達に恥じない行動です。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2025年6月25日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:反面教師

成功しない人の典型的な行動。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【信頼】

またお願いします。

この言葉はドタキャンする人が必ず言う言葉です。

本当に成功したいのならば、小さな信用の積み重ねです。

その一つが、約束ですです。

成功しない人は、約束に損得をつけて判断をします。

例えば、知人と会う約束をしているところに、自身の利益に繋がるアポイントが重なると知人と約束を平気で断わるのです。

その結果、あなたは知人からの信用を失う訳です。

後からの約束は、自分の損得を考えて、友達との約束を無視して自分自身が入れたものです。

ポチッとお願いします↓

感謝

 確かに一時的には、あなたは利益を得れるかも知れませんが、その一方で知人からの信頼を失う訳です。

私は目先の利益より、約束を重視して来ました。

その結果、成功へのスピードは遅くなったのかもしれません。

しかし、誰1人裏切ることもなく生きて来た結果、沢山の人達からの信頼を得る事ができ、会社を30年以上継続することができたのです。

30年継続する会社は1,000社中2社しか有りません。

ですから、あなたが本気で成功を継続させたいと願うのならば、目先の利益ばかりに飛びつくのではなく、信頼を得れる行動を行って下さい。

ゼロから成功する為に、信頼を得る行動を最優先して下さい。

ちなみに、私はドタキャンした人とは、付き合わないようにしています。百害あって一利なし(^^)

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2025年6月20日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:反面教師

知らず知らず信頼関係を失っていませんか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。

感謝

【信頼関係】

私達のような小さな会社は、信頼関係で成り立っているんです。

だから信頼できる相手からの話なら、細かく調べずに契約します。

逆に言えば、信頼できる相手を見誤ると騙される事になるのです。

相手を騙してビジネスをすれば、当然次は有りません。

目先の利益を取るか、成功の継続を取るのかは、あなたが決める事です。

私はお客様に誠意を持って接し、喜ばれる事をやって来たから35年会社が続いているのです。 

先日騙されたのですが、問題はその相手が私を騙したと思っていない事です。

私も含めこういう事は稀にあるはずなので、十分に気を付けて下さい。

ポチッとお願いします↓

感謝

 今トヨタの新車が買えなくて、仕方いので中古を探してもらいました。

今年の中古だと新車よりも100万円高く、去年のなら50万円高いと言われました。

馬鹿らしいのて去年ので良いと伝え購入したら、何故か2年前の車が来ました。

前記したのは口頭での話で、車を決める前に詳細を送って来て、それには2023年と書いてあったようです。

長い付き合いをしている社長の息子が担当なので、信頼していたから書類を見ずにOKした私に非がある訳です。

それでも、私は騙されたと感じています。

結果的に騙す事にならないように、問題になりそうな部分は、お客様に再度確認する事が重要だと言う事です。

成功の為に、信頼関係を重視して下さい。

ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2025年6月15日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:反面教師