仕事を断るのは簡単ですが、2度と来なくなる可能性がある事を忘れないで下さい。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【welcome】

仕事を断るのは簡単ですが、探すのは大変なんです。

サラリーマンなら、仕事を断って売上が減っても給与は変わらずにもらえますが、社長ならどうでしようか?

仕事を断って利益が減れば、取れる給与も減ります。

赤字になれば、減るどころか持ち出しになるのです。

だから、独立して成功したいのなら、来る仕事は喜んで受けて下さい。

忙しいからと断るのは簡単です。

しかし、その会社は別の会社を探し、仕事を減らす事になります。

ポチッとお願いします↓

感謝

そっちの会社が、あなたの会社より熱心なら、もう2度と仕事は戻って来ないのです。

来るもの拒まず、どんなに忙しくても仕事がある事に感謝し受けて下さい。

私が内装を始めた頃は、全て有難く受けていました。

人が足らない時は、業者に電話しまくり探したり、私自身が現場に行きました。

納期が間に合わない時は、夜中に行って終わらせました。

睡眠時間を削る程、仕事が有る事に感謝していました。

だから、内装を軌道に乗せる事が出来たのです。

あなたも本気で成功を目指すなら、全ての仕事に感謝して受けて下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2025年3月9日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:成功法則

社員を本気にさせたければ、3点を最低限実践して下さい。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【部下を本気にさせる】

部下が思うように働いてくれないと言う経営者がいました。ならば、以下の3つを最低限やって下さい。

1.成果が報われる仕組みを作る。

本気させるには、頑張った分だけ評価される仕組みが必要です。

給与アップ、歩合、昇進、表彰など、目に見える形で報酬を設定する事です。逆に、結果を出さない人との差を明確にする事で、競争心を刺激する事も重要です。

私が独立して5年位経った頃、営業マンから不満が出ました。

成果に対する歩合を払っていたにも関わらず、結果を出さない社員と基本給が同じと言うのは納得がいかないと言うので、最低限の成果を上げない社員の基本給を下げる仕組みに変えました。

ポチッとお願いします↓

感謝

2.期待する。

人は「期待されている」と感じると、本気になりやすいものです。会社に期待されていると感じれば、本気で行動するようになり成果を出すのです。

お前ならできる、期待してるぞ、と、言葉と態度で伝えて下さい。

一方で、適切な負荷をかけ、まだ成長できると思わせることでモチベーションを維持させる事も重要です。

3.率先して動く 

上司が中途半端な姿勢では、部下も本気にはなりません。あなた自身が態度で示して下さい。

仕事に対する熱量、姿勢、行動すべてを「本気」で見せることで、部下の意識も変わります。

成功の為に、実践してみて下さい。

ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2025年3月8日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:会社組織作り

成功者の共通する考え方

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【考え方と行動】

成功者達の名言を見れば、才能ではなく、正しい考え方と行動を積み重ねた結果、成功を掴んだ今年が分かります。

ウォルト・ディズニー

「できると信じることができれば、半分は達成したも同然だ。」

成功の第一歩は「自分には無理だ」と思わない事。夢を現実にするには、まず自分自身を信じる事です。「自分ならできる」と思い込む事で、行動が変わり、成功へと近づいていきます。

ナポレオン・ヒル

「思考は現実化する。」

この言葉は、成功者達が口を揃えて言う「成功は心の中で始まる」という考えを表しています。成功を強く信じ、行動し続ける事で、その思考が現実のものとなるのです。

ポチッとお願いします↓

感謝

ヘンリー・フォード

「できると思う人も、できないと思う人も、どちらも正しい。」

成功できるかどうかは、最初に「自分にできる」と思えるかどうかです。「無理だ」と思えば、無意識のうちに行動を制限してしまい、本当にできなくなってしまいます。

これらの名言から分かるのは、「成功できるかどうかは、自分の考え方次第」という事です。

「自分にもできる」と信じることができれば、あなたの行動が変わり、成功へと近づいていきます。

成功者も最初は普通の人です。

違うのは「できると信じたかどうか」。

あなたも出来ると信じて、行動してみて下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2025年3月7日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:成功法則