藤林社長謝罪、三井不動産レジデンシャル

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

三井不動産が分譲した手抜き工事問題。

マンションの杭打ちのデータを偽装したのは、孫請けの旭化成建材。

何故、お客様は大手を選ぶのか?

一番は、安心じゃないだろうか。

大手=安心。

あんたは、こんな風に思っていませんか?

大きな間違えです。

20151015yokohama2[1]

 ポチッとお願いします↓

感謝

ここでは名前は出せませんが、私のお客様も大手に騙され、家を失い自殺寸前まで追い込まれた。

その時、私はその大手の部長と会い騙した事を問いただしたが、一切の証拠を残してなく、明らかに組織的な犯罪だと感じた。

また、別のお客様は、銀行に騙され気付いた時には、数億の保証人され、ビルごと奪われた。

 大手だから安心と言うのは大きな間違えです。

警察官だって、銀行員だって、犯罪を犯す時代です。

では、何を信じれば良いのか?

会社の看板より、人じゃないでしょうか?

あなたが物を買う時、あなたに直接商品を売る担当営業マンが、どれだけあなたの事を考えてくれているか?

ここを見て契約を決めるべきです。

逆に考えれば、あなたの会社が中小企業でも、誠実にお客様に接する事で信頼を得る事が出来ると言う事です。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝


本日の記事はいかがでしたか?



いつもブログをご覧頂ありがとうございます。
是非、当ブログのの発展のために一日1クリックのご協力お願いいたします。

コメントはこちら



banner01
起業家の夢を叶える「伝説塾」ついに始まる