一世風靡した有名な言葉、コレこそが成功に不可欠です。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【鉄は熱いうちに打て】
同じ学びをしたのに、数年後成功してる人と何も変わってない人は何が違うのでしょうか?
話を聞き「よし、やるぞ」と、全員が思うはずです。
問題は、その先です。
ここに大きな落とし穴が有ります。
いつから、始めるのか?いつから、行動するのか?
この差で、成功出来るかが決まるのです。
区切りよく来月の1日から・・・
今の仕事が一段落してから・・・
お金が貯まったら・・・
これが、成功出来ない人の決断です。
ポチッとお願いします↓
成功する人は、今から行動するんです。
成功するタイプは、話を聞き終わったら今から出来る事を始めるんです。
話を聞き熱いうちに行動するから、結果を出す訳です。
エビングハウスの忘却曲線をご存知ですか?
人の脳は1時間後には56%忘れ、1日後に74%、1週間後に77%、1カ月後には79%を忘れるというものです。
話しを聞き熱くなったとしても、時間の経過とともに忘れて行くのが人間の脳のメカニズムです。
忘れて行く=熱も冷めるって事です。
熱が冷めれば成功しょうと言う気持ちも薄れて、行動しなくなるから当然数年後も同じ生活をしている訳です。
『鉄は熱いうちに打て』
成功したけば、即行動する癖を付けて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
日常の中に成功のチャンスあり。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【アイデア】
不便こそビジネスチャンスです。
不便を仕方ないと考えるのは普通の人で、不便を解決しょうとするのが成功する人です。
この写真の中華鍋、ちょっと曲がっていませんか?
インターネットで見つけた焼きそばを、軽快にひっくり返す女性の動画から撮りました。
明らかに、返し易いように鍋を曲げているようです。
こう言うのを商品化すると、意外とヒットするのかも知れません。
何気ない日常の中で、不便を解決するアイデアを商品化する事で、成功するのです。
昭和の代表的なのが、コロコロローラーです。
誰もが出かける前に、ガムテープで洋服に付いた毛などを取っていた時代に、それを商品化しただけで大成功した人が居るのです。
ポチッとお願いします↓
令和の現在は、何でもあって不便などないと感じている人には、ビジネスチャンスは訪れません。
老人が増える中、買い物に行く不便さを解消した、軽トラでの移動スーパーや買い物代行業で、大成功を収めている方々も居ます。
あなたも成功したければ、身の回りの不便さの解決に知恵を使ってみて下さい。
奥様がいるのなら、意外と主婦はあんなモノやこんなサービスが有れば助かるのにと、身近な所で不便を感じているようです。
成功のチャンスは、日常の至る所にあるのです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
コレが出来るから成功出来る。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です
【感謝を形に】
親は子供の為なら命も惜しまない、
しかし、子供は親の為に1円でも惜しむ。
コレ現実です。
私は親が難病の人達に、水素を飲ませるように強く勧めて来ましたが、数万円が高いと言って出さない人が殆どです。
難病が改善された動画を見せても、出そうとしません。
水素に限らず、別の高額医療にも出さないようです。
そして、口を揃えて、親が頑固で受け入れないからと言います。
私の母も頑固で私に迷惑を掛けたくないという人でしたが、母が癌の時、奇跡の水と言われた水を年間契約して、母に長生きして欲しいと説得したら飲んでくれました。
ポチッとお願いします↓
母が他界して、その水は湧き出ている所で飲むから水素が多く摂取でき癌が消えた事が分り、通販で買ったのは無意味だったようです。
その後、糖尿で血糖値が600を超えていたニャン太郎に、水素水を飲ませたら1ヶ月で80前後まで下がり完治しました。
あと1ヶ月早く分かっていれば、母を救う事が出来たのにと悔しい思いをしました。
本気で成功したいのなら、感謝を形にして下さい。
その第一歩が、生んで育ててくれた両親への感謝です。
親にすら感謝を形に出来ない人間が、他人へ感謝など伝わるはずがりません。
口先だけの薄っぺらい感謝など、人の心には刺さらないのです。
成功したいなら、感謝の為に身銭を切って下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓