習慣こそ力なり
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
習慣こそ力なり。
子供の頃からの夢を叶える人は4%。
成功者になるのは1000人に4人居れば良いって事です。
後の人たちは、不平不満を持ちながら日々暮らす訳です。
成功者になる人と、何が違うのか?
習慣です。
3日坊主と言う言葉あるように、成功しない人達は習慣付けが出来ない人が多い。
出来る人から見れば、何故?そんな簡単な習慣も出来ないの?って感じているはずです。
それで成功したいなんて言うな〜って成功者は言いたくなるはずです。
ポチッとお願いします↓
例えば、SNSが流行った。
多くの会社に不満ダラダラの人達が、SNSを活用し独立する事を考えた。
そして、ブログを始めた。
私は既に社長でしたが、広告宣伝費ゼロで売上を上げる目的でブログを始めた。
その為に何をするか?
毎日ブログを書く。
ただそれだけの習慣です。
実際、どれだけの人が毎日書き続け、目的を果たす事に成功しただろうか?
ブログが流行りだした頃に、名刺交換した人達は、9割以上が消えた。
それが現実です。
自分で書くと決め、結果も出せずに不満だけ言いやめてしまう。
本気で成功したいなら、結果が出るまでやり続ける習慣を付けて下さい。
まずは、無理なく続けれる事から初めて、続ける事で得れる達成感を味わってみて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2018年12月3日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:未分類
あなたは、独立を考えると不安で寝れませんか?だったら独立は止めるべきです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
成功には自信です。
先日、脱サラを考えている人に相談を受けました。
独立を考えているのですが、不安で不安で・・・
何で不安なの?
本当に上手く行くのか?家族は養えるのか?等々考えれば考える程、寝れません。
じゃあ独立しないで、サラリーマンを続ければ良いんじゃない、安定した収入があるんでしょ
そうなんですが、独立資金も出来たし、技術も身についたし、独立するなら今だと思うんですよ。
でも、不安なんでしょ、今のままで良いんじゃない?
いや、独立してもっと収入を増やして、家族にも、もっと良い生活をされてあげたいし・・・
どうですか?
ポチッとお願いします↓
あなたなら、独立を勧めますか?
成功には、技術やノウハウや資金も重要ですが、そんな事より、あなた自身の自信が最も重要なんです。
成功には、根拠のない自信が不可欠です。
初めての事は、誰でも不安なんです。
その中で、成功して行く人達は、共通して根拠の無い自信を持っています。
自信のある人は、魅力的だし応援もしたくなる。
『思考は現実化する』と言うように、自信を持って成功すると思い込んでいる人は、必ず成功します。
自信を持って独立して下さい。
自信が持てないならサラリーマンを続けて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2018年11月22日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:未分類
大自然で生き抜く熊の親子から感動と成功マインドを受け取った
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
諦めなければ、必ず成功する。
先日、朝のニュースに出ていた熊の親子を見ましたか?
雪山の頂上を目指す親子。
親熊は楽々頂上に到着。
子熊は?
小さな体で、必死に頂上を目指すが、雪で手が滑って、途中まで登っては、漫画のギャグのように真っ直ぐ滑り落ちる。
それで、何度も何度も、必死で頂上を目指す姿に涙が出た。
何度も滑り落ちるうちに、母熊の歩いた足跡を見つけ、大きな足跡に沿って登って行く。
諦めなければ、成功する方法は無限に出てくる。
頂上では、母熊が心配そうに見つめている。
ポチッとお願いします↓
そして遂に、頂上に子熊の手が掛かりそうになった。
その時、母熊が手を差し伸べ、子熊がその手に捕まろうとしたのだが・・・
油断したのか、またまた滑り落ち、登り始めより、もっともっと下まで落ちて行った。
それでも諦めず、その後も何度も何度も、滑り落ちながらも、遂に成功を小さな体で勝ち取った。
誰の手も借りず、小さな子熊は母熊の待つ頂上に着き、2頭揃って頂上の奥の森へ消えて行った。
大自然の中、命懸けで生き抜く熊の親子に朝から勇気と、諦めなければ、その先には成功と感動がある事を学んだ。
ネバーギブアップ、やり続ければ、そこには成功しかない。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2018年11月10日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:未分類










