独立起業で成功を目指す為の心構え

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。

感謝

【独立起業の心構え】

1. リスクと向き合う覚悟
独立起業には必ずリスクが伴います。成功するかどうかは保証されていませんし、数年は苦しい状況が続くこともあります。そのリスクを受け入れ、自分自身が責任を持つ覚悟が必要です。

2. 明確なビジョンと目標
何を成し遂げたいのか、どんなビジネスを展開したいのかという明確なビジョンと目標を持つことが重要です。これがブレると、困難に直面した時に部下が離れ、心が折れる要因となります。

3. 継続的な学びと成長意欲
私から尊敬する1,000億円企業を作ったワタミ創業者渡邉美樹先生が、成功を継続したければ学び続けろと言ってます。市場の変化に対応する為の知識やスキルを常に学び、時流に乗り遅れない経営者続か求められます。自分の成長が会社の成長に直結するのです。

ポチッとお願いします↓

感謝

4. 柔軟性と適応力
ビジネスの世界は予測不可能な事が多く、計画通りにいかない事の連続です。そうした時に柔軟に対応し、新しい状況に適応する力が必要です。

5. 強い意志と忍耐力
成功には時間がかかることが多いです。途中で諦めず、困難を乗り越える強い意志と忍耐力が不可欠です。成功者の多くは、失敗を乗り越えた人たちです。逆を言えば、簡単に成功を手に入れると、あっという間に消えて行くのが現実です。

これらの心構えを持って、起業する事が成功への第一歩です。

ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

旅行中400万円儲け海外移住を決めたOLの話し。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【素直】

素直な心が、あなたを成功へ導いてくれます。

これは、20年くらい前に私の話しを素直に聞き、実践して夢を叶えたOLの話しです。

夢は海外に移住だけど、そんなお金は無いし、英語もしゃべれないし、来週1週間初めて東南アジアに旅行に行くんだけど帰りたくなくなるだろうな~ 

だったら海外移住しなよ。

私の話し聞いてる?お金も無いけど、英語も話せないのよ。

そんなの必要ない、本気で海外生活したいのかが重要なのよ。

本気でしたいよ。  

だったら私が言うことを実践しなよ。

①ヤフーオークションの登録をする。

②東南アジアの雑貨屋を回って、日本人が好きそうな雑貨を買わないで写真を撮る。(売れたら沢山買うからと言って店の人に許可を得る)

③ヤフオクに出品、最低100個以上。

④落札されたら、買って送る。以上

彼女は『やる』と言って、旅行に行き3週間後連絡が来ました。

ポチッとお願いします↓

感謝

大興奮で、くにちゃん有難う〜〜〜私、海外移住を決めたと言うのです。

延長して3週間居て、400万円儲けたと言うのです。

雑貨の卸市場みたいなところを見つけて、ヤフオクに載せまくったそうです。

初めはポツポツと売れて、そろそろ帰ろうかと思っていたら初めに買った人から、こんな感じの商品ありませんか?と連絡が来たそうです。

色んな写真を撮って送ったら、じゃあコレを300個、これを400個と注文が来たといいます。

それも2社から。

彼女はOLを辞めて、海外に行ってしました。

63A4ED77-B8CC-4E64-80F5-7E1EBFF3AACF

経営者として勉強して来た訳でもなく、貿易の勉強をして来た訳でもなく、ただ私の話を素直に聞いて実行しただけで夢を現実にしたのです。

成功する、夢を叶えるって、ちょっとした出会いと素直な行動だけです。

あなたも、良い出会いを活かして、聞く耳、そして行動して、成功を掴んで下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

資産運用会社の社長が10万円払えない?そんな社長に大切な資産を託しますか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。

感謝

【分相応】

資産運用に興味ありますか?ある交流会で、資産運用会社の社長に言われました。

結構話しこんだので、この後銀座のクラブ行かない?と誘いました。

1人いくらかかりますか?と言うとので10万円位と言ったら、今日は持ち合わせがないのでと断られました。

億の資産運用を託す社長が、10万円払えないと言った瞬間に、この人に任せるのはやめようと感じませんか?

最近、結構資産運用会社の人から営業を受けるのですが、どう見てもお金を持っているようには見えません。

やっぱり資産運用会社の人間なら、お金を持っているって雰囲気が重要ではないでしょうか。

ポチッとお願いします↓

感謝

 例えば、アパレルの店員なら、当然そこの服をカッコ良く着こなしているから、お客様の購入意欲が湧いてくるはずです。

あなたが今のビジネスで成功したいのならば、そのビジネスにあった服装や振る舞いを行って下さい。

私が不動産会社を立ち上げた当初、茶髪にヒゲや派手なスーツの営業マンばかりでした。

ある時お客様から、『國武の会社はホストクラブみたいだね』と言われました。

何千万円もする不動産をホストから買いますか?

NOですよね。

だから言われた翌日、茶髪・ヒゲ・派手なスーツを、禁止にしました。

成功したければ、お客様から信頼され任せてもらう為に、どうすべきなのかを真剣に考えて下さい。

ポチッとお願いします↓

感謝

タグ