新しい事を受け入れていますか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
以前、ある歌手のマネージャーからCD販売を頼まれ、その歌手が所属する大手レコード会社で打合せをした。
マネージャーは、SNSの可能性を感じ、私に拡散して欲しいと言う。
ところがです。
時代を先取る業界と思いきや、昭和枯れすすき?って感じのレコード会社の担当者が、ネットでの広告活動は、歌手のイメージダウンといいNGを出した。
映画の主題歌やTBSのドラマ主題歌を歌っているにも関わらずCDが売れない時代だからこそ、マネージャーは色々な販路を切り開こうとしているのにです。
打つ手は無限。
売る為に、ありとあらゆる可能性を試すべきです。
成功の為に、時流に乗る事は重要です。
ポチッとお願いします↓
あなたは、どうですか?
あなたが惚れ込んでいる商品があるなら、どうしたら売れるのか?
あらゆる手を打つべきです。
何処に買う層がいるのか?
どうしたら一人でも多くの人に宣伝出来るのか?
カッコ悪くても良いんです。
土下座してでも売れれば良いんです。
成功に必要なのは結果です。
成功する人は、丸い頭で新しい事を迷わずに受け入れ試します。
結果が出る可能性が1%でも有るならやるべきです。
効率の良い方法、悪い方法、全てやるべきです。
成功に必要な事は結果です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2018年3月24日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する人の共通点
成功者には、成功する思考回路がある
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
大成功する人って、3分の会話で分かる。
先日も、サラリーマンで社長にまで上り詰めた知人と話していて、大成功する人間って違うと感じた。
今、私が考えている隙間ビジネスがある。
その話を彼にしたら『いいね、それいいよ』と言った。
同じ話を、何人かのサラリーマンで独立希望者に話したら,
『それは◯◯が問題なのでは?』と皆、始めにマイナス面を持ち出してきた。
この差です。
大成功する人と、しない人の脳は微差なんですが、結果は大きく違い、収入も数十倍数百倍と開く。
ポチッとお願いします↓
そりゃそうですよね、新しい事を否定せずに受け入れ、実践する訳だから、成功すれば大きい。
新しい事にはリスクがある分、成功したら大きい。
誰かが成功した後は、リスクが低い代わりに収入も少なくなる訳です。
あなたは、どうですか?
成功したいと口では言うけど、チャレンジはしない。
それでは、失敗もないが、今の人生を変える事は出来ない。
真新しいビジネスじゃなくても同じです。
あなたが、今の人生を変えたければ、あなた自身が新たな境地に足を踏み込んで下さい。
勇気を出して、チャレンジ!
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2018年3月13日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する人の共通点
ミスを犯したとき、どう対処するかで成功がある
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
ミスを犯した時の対処で、その人が成功するか一目瞭然です。
素直に謝るか?言い訳するか?
この2つしかない。
あなたは、どちらですか?
例えば、先日の大雪で約束に遅れる。
雪で電車が遅れまして・・・
大変申し訳御座いません・・・
前者は言い訳で、後者は素直です。
お願いしていた〇〇は終わった?
いえ、△△さんがまだ書類を・・・
申し訳御座いません、今やっております〇日までには・・・
前者は言い訳で、後者は素直です。
ポチッとお願いします↓
どちらが気持ち良いか?
当然、素直に謝る方ですよね。
成功する人は言い訳をしない。
何故なら、言い訳=現状維持で、素直に非を認め謝る=成長=成功に不可欠だと知っているからです。
知人社長が使っている通訳が、時間通りに来たことが無い。
先日も遅れて、私が彼に『社長が怒ってるよ』と言うと、『イヤイヤ色々あって、遅刻した訳じゃ・・・』と、遅刻している現実を反省しない。
だから、いつまで経っても変わらない。
そんな人間と付き合いたいですか?
NOでしょ。
だから、いつまでたっても彼の成功はやって来ない。
人間は、完璧な生き物ではない。
ミスを犯すから、人間なんです。
成功の為に重要な事は、ミスした後です。
素直に謝る勇気が有るから、他人に好かれ応援され成功するんです。
ミスしたら、勇気を出して素直に謝る。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2018年2月4日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する人の共通点