正しいビジネスをするから、成功の継続があるのです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【継続】
正しい稼ぎ方でビジネスをするから、お客様に支持されて会社が継続出来るのです。
継続してこそ、ビシネスの成功と言えるのではないでしょうか?
成功するには、正しい稼ぎ方です。
正しい稼ぎ方とは、何か?
法律を守れば良いと言う事では有りません。
お客様に支持され、お客様に愛されるビジネスです。
お客様に喜ばれ、有難うと感謝されるビジネスで得るられる稼ぎです。
お客様に喜ばれるから、継続出来るのです。
お客様の喜び=利益です。
継続したければ、ココを常に意識して下さい。
どれだけ儲かったとしても、お客様が喜んでなければ継続しません。
ポチッとお願いします↓
詐欺スレスレで荒稼ぎしていては、評判が悪くなりお客様は離れ、そのビジネスは消滅するんです。
国税庁によると、会社継続率は
1年40%
5年15%
10年6%
20年0.4%です。
1000社設立されて、20年後には4社しか生き残っていないのが現実です。
あなたのビジネスはどうですか?
お客様に喜ばれていますか?
私利私欲に走り過ぎていませんか?
儲けを分かちあっていますか?
正しい稼ぎ方とは、お客様に感謝される仕事をして、利益を社員や協力会社に分かちあって残った儲けです。
正しい稼ぎ方で、 成功の継続を目指して下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年1月23日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則
どちらの人生を選ぶかは、あなたが決める事です。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【楽しむ】
若い時から休むことなく働き続け、気付けば安定した会社になっていただけです。
まだまだ、成功道半ばです。
成功者って、意外にこんな感じの人が多いのです。
お客様に喜んで頂きたい気持ちだけで、我武者羅に、仕事に打ち込んだ結果、成功者の仲間入りをしているのです。
それに対してサラリーマンを続けている人が、週休2日ないのは、私には考えられないと言います。
どちらの生き方が正しいって訳では有りません。
どちらが好きで、楽しい人生なのか?あなた自身が決める事です。
休んでいるよりも、仕事をしていた方が楽しいと感じる人は、仕事=趣味になり、どんどん成果を出して行くはずです。
ポチッとお願いします↓
成果が出れば、また楽しくなり、もっともっと打ち込み、もっと成果を出すはずてす。
だから、仕事で成功するのです。
あなたも、成功者を目指すなら、自分自身が楽しく打ち込め、本気になれる仕事を見つけて下さい。
入社して、初めから仕事が楽しい事はありません。
今、与えられた仕事の中で、自分自身で楽しみを見つける癖をつけるところから始めて下さい。
掃除をさせられたら、ピカピカにして上司を驚かせてやる、といった感じで仕事を楽しくする方法はいくらでもあります。
仕事を楽しむ癖こそが、あなたが成功する近道なのです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年1月20日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則
小さな会社が大手に勝つには、コレです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【非効率】
効率にこそ小さな会社の成功があるのです。
大企業は資金力があり宣伝力もあるので、沢山のお客様を呼べるので効率を重視しまする
それに対して、私たちのような小さな会社は、大手ほどのお金は掛けれません。
だから、1人のお客様を大切にし、心を掴みむ事に全力投球すべきなのです。
労力と時間を、お客様に喜んで頂く為に惜しみなく使って下さい。
効率より非効率です。
そこまでやってくれるのと、お客様に言わせて下さい。
それがお客様の心を掴み、ファンを作り、無料で宣伝してくれるようになり、売上に直結し成功して行くのです。
ポチッとお願いします↓
今日本一本が売れている永松茂久さんは、元々たこ焼きから始まり、ひなた屋と言う居酒屋を経営していました。
その時、非効率な誕生日会をスタッフ一丸となっていたそうてす。
それが評判になり年間3000件の誕生日会をやるようになり、大成功を収めたと言います。
成功したければ非効率的な事をやりなさいと、永松さんも言っています。
私自身営業マン時代、お客様の引越しのお手伝いをしたり、電気ガスの開栓に立ち会ったりしていました。
そこまでやってくれる営業マンもいないと言われ、お客様の心を掴むことに成功したのです。
あなたも成功したければ、効率よりも非効率的な事に力を入れ、お客様の心を掴んで下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年1月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則