明暗を分けたA君B君。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【未来】
あの時、決断すれば・・・
こんな事を言って、過去を悔やむ人がいます。
過去はもう終わったんです。
過ぎた日々や過去を悔いても、これからの人生は変わりませんし、時を戻す事は出来ません。
逆に未来は、あなた次第でどうにでもなるんです。
あなたの望む未来を作る事も出来るのです。
しかし、その為に今、何が重要かわかりますか?
今日をどう生きるかです。
今日のあなた次第で、未来が形成されるのです。
本気で成功したいのなら、今日できる事をやって下さい。
ポチッとお願いします↓
過去にこんな事がありました。
今月の売上目標150万円と決めていたA君B君がいました。
締め日前日に売上が、2人共に70万円前後でした。
A君は、今月はダメだから来月頑張ろう、と言い締め前に諦めていました。
B君は、最後の最後まで、一人でも多くのお客様に会う為に電話を掛け続けていました。
結果、今月は伸びず、2人共に70万円で終わりました。
ところが、翌月、A君は相変わらず目標達成出来ないのに対し、B君はTOPになりました。
あなたは、どうですか?
今日を諦めた人に、望む未来は訪れないって事です。
本気で成功したいなら、今日、やるべき事をやって下さい。
望む未来は、今日のあなた次第です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年7月1日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則
東大出たのにコンビニでバイト?何故???
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【コミュニケーション】
昔、すごく正義感が強い人間がいました。
それなのに彼は、みんなから嫌われていたのです。
何故?
誰かが少しでも間違ったこと言うと正したり、品の無い冗談言っても笑いません。
以前、みんなで飲んだ時に、真面目で堅物だから、ビジネスで組むなら良いのでは?と、誰かが言ったら全員がNOと言いました。
要するに、真面目だから良いと言う訳ではないんです。
ビジネスをやる上で、良い人材と組んだり良いお客様を掴む為には、真面目だけではなく楽しい会話が不可欠です。
ポチッとお願いします↓
コミュニケーション能力が必要だと言う事です。
言動が軽くても一緒いて楽しいから、この人と仕事したいと思わせることが重要なんです。
実際真面目で現役で東大入学し卒業したのに、コンビニでバイトをしていると言う人がいました。
はじめは、大手商社に勤めたらしいのですが、コミュニケーション能力がない為に、人間関係がうまくいかず2年持たずに辞めたそうです。
真面目で頭が良いだけでは、成功出来ないのです。
た真面目で頭が良い➕コミュニケーション能力です。
少しくらい遊びのある人生を送って、楽しい会話が出来るように心掛けて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年6月22日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則
アントニオ猪木の名言こそが、成功の秘訣です。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【燃える闘魂】
京セラ稲盛和夫会長の教えを、フォーバル大久保会長から学んでします。
経営者自身が、燃える闘魂のように熱く燃え上がることが重要だと言う話がありました。
その時1人の生徒が、どうやったら熱くなれるのでしょうか?と質問をしました。
私は心の中で、熱くなれないような仕事ならやめたほうが良いのではと感じていました。
すると大久保会長も、熱くなれないような仕事なら、やめたほうが良いとはっきり言いました。
そもそも成功を目指し、独立したのに熱くなれないような仕事を選ぶこと自体が間違いなんです。
ポチッとお願いします↓
多分、彼も独立当初は熱く燃えていたはずです。
ところが年月を重ねるうちにマンネリ化し、少し飽きたりして熱くなれなくなっている気がしました。
新人営業マンを見ていても、入社当初は熱く燃えているのが、同じ仕事の繰り返しの中で、その熱が冷めて行き成績が下がって行います。
ですから、少し熱が冷めてきたと感じたら、独立当初や入社当時の熱い気持ちを、思い出すようにして下さい。
成功の為に経営者自身が燃えたぎるような情熱を出さなければ、社員たちは冷え切ってしまいます。
何故、この仕事を始めたのか?
きっと大きな志があったはずです。
それを目標に、熱く燃え続けて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2025年6月19日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則