これが上場企業を作り大成功する経営者の行動です

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 昨日、時流を読む話しを書きました。

ゼロから上場企業を作り大成功したテンプスタッフ創業者・篠原欣子さんも、時流を読む為の行動をしていました。

上場企業の創業者なら、専用車があり運転手が居るものです。

ところが、篠原会長は電車通勤です。

65DB2671-0FD0-49E9-B172-28BD4DBD1B08

これだけ聞けば、女性創業者だから、現実的で見栄を張らない方だと感じるでしょう。

ところがです、会長に何かあってはマズイので、毎朝、スタッフが家まで電車で迎えに行くと言うのです。

だったら、安全面も考え車で迎え行けば良いんじゃないですか?と誰もが感じるはずです。

そのまま私は篠原会長に尋ねました。

 ポチッとお願いします↓

感謝

 すると、ビックリする返答でした。

これが成功を続ける経営者の思想です。

『何言ってるのよ、國武さん電車は宝の山よ、中吊り広告や、学生さんの会話に耳を傾けていると、新しいビジネスが次々と浮かんで来るよの』と言うのです。

頭をハンマーで殴られた位の衝撃でした。

当時テンプスタッフはグループ50社以上、篠原会長は60歳を超えいました。

もうのんびりして良いでしょ、と思いませんか?

これが、大成功する経営者の思想&行動です。

常に時流を読む為の行動を続けているから成長し続けるのです。

私もこの会話の後、電車を使うようになり、お陰でブログネタには困らなくなりました(^o^)

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

自分中心主義になっていませんか?鎌倉食べ歩き禁止条例、戸越銀座食べ歩きキット

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 年間2000万人以上が訪れる鎌倉の小町通りが食べ歩き禁止になりました。

鎌倉市議会が細い道での、食べ歩き禁止条例を可決したようです。

あなたは、このルールをどう感じますか?

観光に行き、現地で美味しそうなもの見つけ食べ歩く。

旅の楽しみの一つですよね。

何故、そんな事になったのか?

ゴミのポイ捨て・・・

洋服屋の服で手を拭く・・・

他人にアイスや食べ物のタレが付く・・・

色々問題はあるようです。

逆に、食べ歩きを推奨し、成功している品川区の戸越銀座商店街もあります。、

 ポチッとお願いします↓

感謝

 とごしぎんざまつりの間、無料で荷物を預かり、戸越食べ歩きキットの無料貸出しです。

こちらは、お手拭きや、ゴミ袋等が入っているようです。

お客様目線です。

鎌倉の洋服屋のオーナーは、服で拭く迷惑行為に怒りをあらわにし、立ち食い商品を売る店主達は、この条例を困ると言います。

住民はゴミのポイ捨てに怒っていました。

そう、それぞれが自分目線です。

戸越銀座のように成功するには、お客様目線であり、周りに迷惑を掛けない策です。

お客様にも喜んで頂け、他の商店やお客様にも、迷惑を掛けない方法を実践するから、お客様の心を掴み、近隣から苦情も来ず成功出来るのです。

成功したけれぼ、お客様目線です。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

世界のホンダを作るには、それにあった創業者、本田宗一郎氏が居たんです

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 本田技研工業の創業者、本田宗一郎氏の本物の経営者としての素晴らしいエピソードを聞きました。

本田技研工業も大きくなり、創業者である本田宗一郎氏の顔を知らない社員が居るようになった頃の話しです。

本田宗一郎氏が、作業服のポケットに手を入れて工場内を歩いていると、若い社員が・・・

おっちゃん、ポケットに手を入れて歩くと、転んだ時に危険だから、手を出しなよ、と言った。

相手が社長と知らずに言ったとはいえ、社長が若手社員から、そんな事を言われれば、腹も立つでしょ(^。^)

 ポチッとお願いします↓

感謝

 本田宗一郎氏は、腹を立てる事もなく、素直に聞き入れた上・・・

確かに床に油が付いたりしていて、滑りやすいから転ぶ可能性があって危ないな〜と、翌日直ぐに、全員の作業着を、ポケットの無いのに変更させたそうです。

若手社員の言葉に耳を傾けて、即改善するなんて、さすが世界のホンダの創業者です。

素晴らし過ぎです。

社長が偉い訳ではなく、皆同等で、会社の理念に沿った意見には耳を傾ける。

企業は社長の器は超えないと言うが、世界のホンダを築く器の経営者だったって事です。

あなたも成功したければ上下関係なく、スタッフの声を真剣に受け止める事です。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ