損得?好き嫌い?どっちを優先していますか?それが、成功を左右します。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【真の仲間作り】
誰もが子供の頃は純粋無垢だったはずなのに、大人になって、どうですか?
損得?
忖度?
どうすれば自分が得するか?
そんな事ばかり考えるようになっていませんか?
情け無い気がしますが、それが人間です。
成功には、欲が必要です。
損得を考えない方が変です。
しかし、損得だけで人付き合いをするから真の仲間が出来ず、本気で応援してくれる仲間が出来ないのです。
ポチッとお願いします↓
損得も必要ですが、純粋無垢な気持ちで他人を応援する心も重要だと言う事を忘れないでください。
オリンピックや日本代表の試合を、知り合いが出ている訳でもないのに応援しますよね、その気持ちです。
その気持ちで周りの方々を応援すれば、あなたも応援され成功し易くなります。
成功に応援は不可欠です。
応援される人間になるには、まず、相手を本気で応援するところからです。
損得ばかり考えないで、目の前のひとを、好きか嫌いかで判断して下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2024年5月21日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
3%の夢実現する人の目標設定
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【何故・誰の為に】
あるデータによると、夢を実現した人は3%しかいません。
そう聞くと、夢を現実にすることが難しいように聞こえるかもしれません。
しかし、実際に成功している方々の話を聞くと、夢実現は簡単だと言います。
何が違うのでしょうか?
才能?
違います。
『何故』を明確に持っている事です。
何故、成功したいのか?
何故、夢を叶えたいのか?
ここが明確です。
多くの人は、億万長者になりたい、とか、成功して親孝行したいとか言います。
じゃあ、皆さん『何故』を持っているのでは?と、感じたかも知れません。
ここが落とし穴です。
ポチッとお願いします↓
漠然とした何故?だから成功出来ないのです。
億万長者と言うのは、1億円?100億円?
親孝行って、親に家をプレゼントする事?毎日一緒にいて、食事を作る事?
成功する人は、この何故が具体的です。
2030年迄に3億円貯めてリタイアし、不労所得を年1000万円作り、女房と世界を旅行し全ての国を生涯かけて回る。
こんな感じで、具体的なんです。
そして、何故の次に誰の為に重要になってきます。
自分自身ではなく、誰かの為にが有るから成功します。
何故なら、夢実現の過程で、困難に何度もぶつかります。
その時、自身の為だと心が折れますが、誰かの為だと踏ん張れます。
成功したいなら、何故と誰の為にを明確にして下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2024年5月13日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
利益第一主義だから失敗するのではないでしょうか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【感動】
儲ける事ばかり考えるから、成功の継続が出来ないのよ。
しかし、儲けないと会社が維持できませんよね。
先日、独立数年で会社存続の危機に面している経営者と、こんな会話をしました。
確かに利益がなければ、会社の継続はできません。
しかし、利益ばかり追い求めるが為にお客様の心が掴めず、お客様が離れて行き売上が下がっていくと言う現実がある訳です。
成功の継続を願うならば、利益の前にお客様に感動を与えて下さい。
ポチッとお願いします↓
何をすればお客様に喜んで頂け、心を掴む事が出来るのか?
そこを第一に考え実践するからお客様がファンになってくれ、リピートして頂いたいたり、紹介を頂く事が出来るのです。
その結果、安定して利益を出すことができ、会社存続に成功するのです。
ディズニーランドに何度も何度も行く人達がいますが、何故ですか?
毎回、新たな感動を得るからではないでしょうか。
テーマパークNo.1のディズニーもホテル業界No.1のリッツカールトンも共通して、お客様に感動を与えることを第一に考え経営しています。
それが社員全員に浸透できているから、成功の継続が出来ているのではないでしょうか。
あなたも成功者を目指すなら、利益の前にお客様へ感動を与えて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2024年5月11日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者