成功する人達の行動

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 成功する人達は・・・

他人が喜ぶ事を真剣に考え行動する。

何かの誘いを受けた時・・・

成功する人は、空いていれば即YESに対し、

成功しない人は、内容を確認してYES,NOを決める。

何かをする時・・・

成功する人は、どうすれば出来るかを考え行動する、

成功しない人は、お金、時間、技術と出来ない理由を並べる。

 ポチッとお願いします↓

感謝

先日の誕生会に、九州から塾生が2人来てくれた。

桑野さんと村本さん

2人の共通点は、何をすれば相手が喜んでくれるか?

ここを真剣に考え行動する。

だから、距離に関係なくお祝いに駆けつけてくれ、

何をプレゼントすれば喜ぶかを真剣に考える。

 13669809_1260798027264794_428112519160363657_n[1] 

桑野さんは、何と一枚ずつ手書きのクッキー

13692567_1260798013931462_4431824353903449299_n[1]

村本さんは、

13690662_1260798057264791_8839201654450328735_n[1]

似顔絵をボトルに刻んでくれた。

13709869_1260798073931456_449808420480870669_n[1]

距離に関係なく、駆けつけてくれ、喜んでもらえるプレゼントを考える。

どうですか?

もし、あなたがこんな事をされたら・・・

その相手に対し、何かあれば全力で応援するはずです。

成功する人達は、クレクレではなく、相手が喜ぶ事を考え行動に移す。

その見返りを求めない、ただただ相手が喜ぶ行動をする、

だから、多くの人に愛され応援され成功する。

あなたは、どうですか?

成功する行動を取っていますか?

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2016年7月24日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仲間作り

飲んで、飲んで、真の仲間を作る

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

やっぱり飲みニュケーションが成功への真の仲間を作る。

先日もお客様の紹介である会に参加した。

多種多様な方々が居ました。

聞くと知り合って2ヶ月、3ヶ月の人も居れば、3年、5年の人も居る。

年月じゃない。

えっ、まだ3ヶ月ですか?と言いたくなる位、息がぴったりの方々が居た。

DSC00819

成功する人は、仲間作りが上手い。

私もそうです、気の合う仲間を見つけたら、必ず、もう一軒行きましょうと言います。

断られたら縁がないと考えます。

ちょっとした出会いがあなたの人生を大きく変えます。

あなたも本気で成功を考えているなら、飲みニュケーションを本気でやるべきです。

誘われたら断らない、トコトン付き合う。

 ポチッとお願いします↓

感謝

以前、私の知人に100億円規模の売上がある会社の社長を紹介した。

その社長が、もう一軒行きましょう、と言ってくれたのに、知人は断った。

当然、ビジネスには繋がらなかった。

トコトン付き合う。

あなたが、色んな会に顔を出しても人脈が出来ないとしたら、中途半端な付き合いをしているからです。

積極的に、もう一軒誘って下さい。

誰も信じないでしょうが私はお酒が好きじゃない、でも毎日飲むのは仲間と飲むのが楽しいからです。

だから一人では飲みません、飲みたくもなりません。

飲みニュケーションこそが、あなたを成功に導いてくれる仲間作りの第一歩です。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2016年7月12日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仲間作り

成功継続者の常識

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 これこそが、成功を継続する行動です。

あなたは、出来ていますか?

成功に不可欠な、仲間、人脈、応援団作りの為の正しい行動。

あなたが、何かを成功させようとする時、

例えば、何かのイベントを行う為の集客をするとする。

電話を掛けたり、メッセージやメールで参加のお願いをする。

そして、無事にイベントが終了。

問題は、この後です。

 ポチッとお願いします↓

感謝

あなたは、どのような行動を取りますか?

長く成功を継続する方々は、必ずお礼の連絡を入れます。

「当たり前」と感じた方々は成功の資質ありです。

あなたは、どうですか?

そんな当たり前の事が出来ていないのではないでしょうか?

私もお願いされて何かに参加した時、翌日にお礼の電話が来る事は、ほぼ無い。

御礼の連絡をくれる人は限られていて、その方々は成功を継続している。

人として、お礼の連絡をもらえば、次も応援するでしょ、だから、長く多くの方々に支持され成功が持続するのは当然なんです。

苦しい時の神頼みと同じです。

想像してみて下さい、あなたが神様だったとする。

a7916090_2[1]

何かに困った、何かを成し遂げたいAさんが、神社にお願いに来る。

賽銭を入れ、手を合わせ、真剣な顔でお願い事をされる。

その後、Aさんからは音沙汰がない。

あのお願い事は、どうなったのかな~、神様のあなたが気になっている所に、Aさんが再び訪れた。

おっ、上手く行ったのかな?と気にしている神様のあなたに対し、Aさんは・・・

手を合わせて、また新たな願い事です。

えっ・・・先日のあの件は、どうなったの?と気になりませんか?

神様のあなただってお願いだけのAさんより、お願いの後、お礼を言ってくる人を応援するはずです。

ほとんどの方が、これと同じ事を人間相手に行っている。

本気で成功したければ、お願いしたらお礼を言う癖を付けて下さい。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2016年7月2日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仲間作り