【本人不在で褒める】
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【本人不在で褒める】
成功に必要な人脈を作る上で、効果的な方法が『本人不在で褒める』です。
成功出来ない人は、本人の前では無茶苦茶持ち上げるが、居ない所では悪口を言う。
その悪口は回り回って本人の耳に入る、それも、あなたが言った悪口に尾ひれが沢山付いて伝わる、最悪です。
以前、ネットで知合い、私的には彼を応援し沢山のブレーンを紹介していたのだが、ある人から、陰で私の悪口を言っていると聞き一切の付き合いを断った。
数ヶ月後、ある会でたまたま彼に会った。
何事も無かったように私に寄って来たので、陰口の事を言うと、誤解です、そんな事は言ってませんからと必死になって言う。
勿論、その後も彼との交流はしていません。
ポチッとお願いします↓
逆に、「Tさんから、あったか社長は素晴らしいから、会う機会が有ったら、絶対に名刺交換した方が良いと言われて・・・」と一時期、色んな方々から言われた。
そうするとTさんに、好感を持ち、ミョ〜に親近感を感じます。
当然、良い付き合いが続く訳です。
それどころか、私もTさんの事を、色んな人に褒めて薦める。
陰での悪口は、百害あって一利なしだが、陰で他人をほめる事は、あなた自身の成功の為のブレーンをドンドン増やして行きます。
脳は単純です。
他人の悪口を言っていると、自分自身の事だと勘違いしてしまいますよ。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2016年4月15日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仲間作り
真の仲間は何人いますか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
5年以上仲良くしている人は何人居ますか?
10年以上は?
20年以上は?
あなたの成功度に比例して、長い付き合いの仲間も多いはずです。
5年以上の仲間が10名以上居ないなら、あなたの人付き合いの方法を変えないと、成功は程遠い。
逆に、あなたが本気で成功したいなら、長く付き合っている仲間の多い人を人脈にするべきです。
特に社会に出て、長い付き合いの仲間が多いって事は、仕事で人を裏切らない証です。
成功しない人は、損得だけで人付き合いをしているから、長く付き合う仲間が少ない。
そうじゃないですか?
この人は、あなたと付き合うと得だから寄って来ていると感じたら、本気で付き合いませんよね。
ポチッとお願いします↓
相手も、あなたと付き合って得が無くなった思えば去って行く。
そんな人付き合いで、真の仲間、真の応援団は出来ない。
ある人が、時代の寵児と言われ、持てはやされ、その後、倒産した。
その途端、周りの大人は、サ~と引き潮のように去って行った。
そんな中、私だけが、困ってるなら遠慮なく私を頼れと言ったらしい。
その後、彼は大復活した。
すると、密にアリが集まるように大人が寄って来たと言う。
その中には、以前引き潮のように去った大人達も居たと言う。
そんな連中と本気で付き合いますか?
その大人たちが困った時、手を差し伸べますか?
NOでしょ。
だから、彼が私に言います。
本当に信用できるのは國武会長だけです、と。
損得だけで、人と付き合いしない事です。
あなたの人付き合いの考え方こそが、真の仲間を作り、成功へ導いてくれます。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2016年4月8日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仲間作り
感動した、こんなに応援してくれる人が居るって幸せじゃないだろうか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
私は昨日感動しました。
私が応援しても一向に動かない男がいる。
成功したいとは言うが、行動が伴わない。
これは、彼に限らず、成功を口にする人達の、ほとんどが同タイプです。
行動しない、仮にしても、直ぐに結果が出なければ、簡単に行動をやめる。
でも成功だけは口にする。
そして、成功しないのは自分が悪いのではなく、周りが悪いと自分の正当性を主張する。
こんな人間が成功しますか?
そんな奴に成功を口にして欲しくない。
文章で見れば、これじゃ成功しないと分かるはずです、でも、自分自身が行動していない事に気付く人は少ない。
ポチッとお願いします↓
そんな甘い彼を、私の知人が本気で応援しようとしている。
どんだけ言っても、やりますと言わない。
田舎に帰れば、親が食べさせてくれる。
20歳を超え、手助けする親は「悪」です。
東京で辛い生活を送るより3食家付きなら、親元を選ぶ。
ひとりで生きて行くのと、親元で生活するのを比較すれば、親元を選びたくなるのだろう。
その選択は、甘い彼にとっては正しいのかもしれない。
それでも、私の知人は、諦めずに成功して欲しいと彼に熱く語り続けていた。
ここまで彼を思ってくれる人間がいるなんて、嬉しすぎる。
どれだけ言っても本人には響かないかもしれないが、私には響いた。
無私の精神、本気で他人を応援できる人は間違えなく成功するだろう。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2016年3月22日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仲間作り
![homeru[1]](http://attaka-syatyou.com/wp-content/uploads/2016/04/homeru1.jpg)
![nakama[1]](http://attaka-syatyou.com/wp-content/uploads/2016/04/nakama1.jpg)








