たった40個のケーキが売れない?この人に成功はない

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 テレビでクリスマス商戦のコンビニ本部直営の元店長が、クリスマスケーキ40個のノルマがきつく自腹で買っていたと言う。

元アルバイトは、ノルマを課せられ売らなかったら、シフトが減れされたと言う。

o06400640org[1]

あなたは、どう感じますか?

アルバイトにノルマを与えたり、罰を与えるのは論外。

バイトは、何の責任も負いたくないからバイトです。

しかし、店長は社員です。

たった40個がきつい?

社員は会社の利益に貢献し給与をもらう。

たった40個を売れない接客を、今までやって来たって事です。

ポチッと↓

感謝

この元店長はどうでも良いのですが、私の記事を読む皆様は、成功を目指しているはずです。

だったら、この店長に同情してはいけません。

たった40個も売れないのは、店長失格です。

あなたが、成功したければ、何故、たった40個を売り切らないのか?考えるべきです。

店長としての人望が有れば、バイトは動くはずです。

お客様からも、バイトからも慕われないのは、店長失格です。

成功したければ、普段からお客様やスタッフが喜ぶ事をやるべきです。

私が16歳でファミレスでバイトした時、1人で100個位のクリスマスケーキの注文を取った。

それは、副店長が、凄く私を可愛がってくれたから、恩返しをしたくて、必死で売った結果です。

 本気で成功したいなら、普段からの人への接し方を見直してみて下さい。

  ポチッ↓

感謝

タグ

面倒な事がお客様の心を掴む

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 面倒な事を率先してやっていますか?

大手に対抗するなら、率先して面倒くさい事をやって下さい。

みんなが嫌がる面倒な事は、お客様の心を掴みます。

個人や中小が成功するには、いかにしてお客様の心を掴むかです。  

例えば、車のTOPセールスマンになった人は、24時間365日困ったらいつでも電話下さいと言い、夜中でも事故のあったお客様の所に、飛んで行く。

ポチッとお願いします↓

感謝

居酒屋で、私の知人が一味唐辛子頂戴と言うと、15分位かかって、ほんのちょっとだけ持ってきた。

もっと頂戴と言うと、10分位かかって、またちょっとだけ???

ケチケチするなよ、もっと沢山頂戴よ、と言うと、実は一味が無く、近所の店に買いに行っても無く、七味を分けて一味にして出してくれたていたらしい。

一味七味[1]

無茶苦茶、面倒でしょ、私の知人は、この店の大ファンになったと言い、多くの人にこの話をしています。

面倒な事は、お客様の心を掴みます。

あなたのビジネスで、面倒だと感じる事を率先してやって下さい。

そうすれば、あなたはお客様の心を掴みファンが出来、そのファンが、あなたを成功へと押し上げてくれます。

  お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

言われなくてもやってますか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

言わなてもやる、言われてやる、言われてもやらない。

成功を掴む人は、当然言わなくてもやる人か、言われて気付き次からは自主的にやる人です。

言ってもやらない人は、成功とは程遠い生き方ですが、人それぞれの人生です。

自分が納得出来る満足な人生なら、それはそれで良いのではないでしょうか?

 

問題は、成功したいと言いながら、アドバイスされてもやらないどころか、やらない事を正当化する。

以前、サラリーマンで上司の悪口ばかり言う者がいた。

だったら結果出して逆転しろよ、と私が言うと、イヤイヤ成績上げたら奴(嫌いな上司)の数字になるからやりませんよ、上司か変わればTOP取りますよ、と大口を叩いたが、人事異動で上司が変わっても、相変わらずお荷物社員でした。

本当に成功する人は、周りや商品の悪口なと言わないず、結果を出す為だけの行動に徹しています。

 結果を出し成功したければ、つべこべ言わずにやる(^^)

それだけです。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ