あなたの人生の結果は、あなたの言葉によります。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【思考】

最近、詐欺に近いような儲け話しや、何か変な奴ばっかり集まって来るんですよね。

こんな事を言う人がいました。

あなたの周りは、あなたの鏡です。

あなた自身が、変な連中と同じような事を考えていたり、同様の行動をしている証です。

本気で成功したければ、自身の在り方を見直してみるべきです。

私がつるむ人達は、良い人しかいません。

勿論、変な輩も寄っては来ますが、相手にしないのでつるむ事は有りません。 

思想は現実化します。

ポチッとお願いします↓

感謝

変な奴がやって来ると言ってたら、本当に変な奴が増えるんです。

口に出した事や、頭で思い浮かべた事が現実になって行くんです。

だから、変な奴が集まって来ても、私の周りには良い人ばかり集まると言い続けていれば、変な奴が来なくなり、良い人が集まって来るようになるんです。

ラッキー、幸せ~、こんな言葉を連発していたら、間違えなく、プラス思考の人間が周りに集まって来ます。

変な事が有っても、変な奴が来ても、良い事ばかりあると言い続けて下さい。

そうすれば、変な奴らは去り、あなたを成功に導いてくれる良い仲間が増えて来るはずです。

今日から、マイナスな言葉は禁止して、プラス言葉を使うように意識して下さい。、

そうすれば、あなたの人生は良い方へ進んで行くはずです。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2024年7月16日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:反面教師

負け犬の道を選ぶか、成功者の道を選ぶかは、あなた次第です。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【逃げない】

20歳の青年がある成功者のところに、本気で億万長者になりたいからと弟子入りしました。

名刺を渡され電話営業をするように言われたそうです。

1日電話営業をさせられて1件もアポが取れず、めげてしまい翌日退職したそうです。

成功を夢見た青年が沖縄から上京し、テレビに出ていた憧れの成功者のカバン持ちとして雇ってもらったそうです。

超ラッキーのはずが・・・

朝9時から夜23時までと、長時間労働に耐え兼ね辞めたそうです。

どちらの青年も口では本気で成功したいと言いながら、簡単に心が折れ辞めています。

ポチッとお願いします↓

感謝

私は、独立・起業を夢見たサラリーマン時代、電話営業の会社で、1日350件電話していました。

同期入社の20名は、1ヶ月もしないで全員辞めました。

それでも私は、電話を掛け続けました。

それは、本気で独立すると言う夢があったからです。

あなたも、本気の夢を持って下さい。

口先だけではない心の底から手に入れたいと願う夢です。

その夢を現実にし成功する為なら、チョット位の努力はやるべきです。

それが一生続く訳じゃない、その努力の先には、あなたが望む夢を現実があるのです。

簡単に逃げないで、やり続けて下さい。

やり続けたら人だけが、成功を掴むのです。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2024年7月12日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:反面教師

成功出来ない人の言い訳と、成功出来る人の行動の差

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【どしたら出来るか】

○○が有れば・・・

こんな事を言う人を見たり、あなた自身が言った経験は有りませんか?

私自身会社を起こし間もない頃、あと1000万円あれば○○が出来る、こんな事を考えた事が有ります。

しかし、実際1000万円貯まった時にはやりませんでした。

そうなんです、〇〇が有ればと言うのは、やらない言い訳をしているだけなんです。

もし本当にやる気が有れば、○○が無くてもやるはずです。

現状の中でやる方法を考えるのが、成功を掴む人達です。

成功するって、そう言う事なんです。

ポチッとお願いします↓

感謝

成功して行った人達は、全ての環境が整っていたで訳は有りません。

今、何があって、何が無いか、無いものはどうして補うか?

ここを真剣に考えて、前進して行っただけです。

ダウンロード (1)

以前成功の為の習慣作りで毎週月曜日の朝7時から、朝会を行っていました。

A氏は家が近かったらと言い参加せず、B氏は始発では間に合わないからと前泊し参加していました。

成功者になるのは、出来る方法を考え実践した人だけです。

今に満足していなければ、言い訳を並べないで、どうしてら出来るか?だけを考え、行動に移して下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2024年7月11日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:反面教師