成功しない人が使う言葉
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【思う】
だから成功しないのです。
先日、サラリーマン生活に満足していなくて、独立を考えていると言うA君と会いました。
独立しょうと思っています。
成功したいと思っています。
今のままではダメだと思っています。
A君と会話をしていると『思う』と言う言葉が、数えきれないほど出てきます。
いつから、独立したいと思うようになったの?
就職してからずっとなので、もう5年になります、と言うのです。
だろうね・・・
思うと言っているうちは、一生人生は好転しないはずです。
ポチッとお願いします↓
何故なら、成功したいのも、今に満足していないのも、あなた自身です。
そのあなたが、思うと言っているようでは行動に移せないはずです。
不平不満だけは人一倍言うくせに、行動はしない訳ですから成功など夢の夢です。
そろそろ会社を辞めて独立しようと思っているんです、と言い続けているB君も居ます。
まだ独立しないの?と尋ねると、会社が中々辞めさせてくれないんです、と毎回言っています。
あなたは、どうですか?
本気で成功したいのなら、思う思うと言っていないで、◯月◯日までにやります、と言い切って下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2022年5月30日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師
あなたが販売している商品を、あなた安いと感じていますか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【安い】
営業で結果を出せない人は、自身が販売している商品を高いと思っている傾向があります。
販売する営業マンが、高いと思っているものは売れません。
あなたが経営者で商品に惚れ込んで、その商品の取り扱っているなら、現場で販売してるスタッフをあなたと同じ気持ちにさせる必要が有ります。
成功しない経営者は、根性で売って来いだの、売れるまで帰ってくるな等と言い、根本的に売れない原因を解消しようとしていません。
まずは、自社が扱っている商品の内容で、この値段は安いと言う認識をさせる事から初めて下さい。
ポチッとお願いします↓
以前、GUCCIで一目惚れしたバックが有りました。
値段を見ると20万円と、私の想像に反して安かっのです。
えっ20万円なの?と店員に言うと・・・
そうなんです、ちょっと高めなんです、と言いました。
私が安いから買おうとした商品を、店員が高いと思っているので買わずに帰りました。
もしこの店員が、『そうなんです、このデザイン、この素材で20万円は、私自身価格の付け間違えかと思ったくらいです。』と、こんな対応なら、即決で買って帰ったはずです。
成功したければ、自身が販売している商品に惚れ込んで、この内容なら安いと思い込めるまで商品機能を知り尽くして下さい。
結果が出せるかは、あなた次第です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2022年5月25日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師
話し上手の落とし穴、あなたは大丈夫?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【バランス】
他人の目を気にして、遠慮ばかりしていても成功出来ません。
かと言って、他人の迷惑などお構いなしに、自己アピールをし過ぎると相手にもされません。
他人に気を遣いながらも、アピールするところはする、このバランスが上手い人が成功して行くのです。
先日もある交流会で、アピールタイムに周りの迷惑お構い無しに15分くらい話している経営者が居ました。
次の人の話しになると、隣の人と話しを始めて主催者から注意を受けていました。
ポチッとお願いします↓
出来る経営者は人前で話す機会が多いので、話すのは得意ですが、他人の話しを聞くのが苦手な人は結構います。
継続する真の経営者は話すのも上手いですが、それ以上に聞き上手です。
あなたも、経営者として成功の階段を昇り始めたら、この記事を思い出して下さい。
自己アピールは出来ているか?
話し過ぎになっていないか?
他人の話しに耳を傾けているか?
常にこのバランスを意識する事を忘れないで下さい。
特に他人の話しに耳を傾ける事には、細心の注意を払うようにして下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2022年5月24日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師








