AKB成功の理由

 独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 ケーキ屋で、お誕生日用のケーキを買ったらロウソクは有料ですと言われた。

メガネ屋でメガネを買おうとしたらケースは別売と言われ買うのをやめた。

どちらもお客様にとっては必要なものです。

どちらの店にも、もう行かないだろう。

ビジネスって、どれだけお客様を満足させるかじゃないだろうか?

100円別でお金を取るより、サービスでお客様の心を掴む方がリピートも口コミも起きる。

どっちが得ですか?

経営者の考え方だろうが、成功を継続するには、どれだけファンを作るか?です。

 ポチッとお願いします↓

感謝

どんなに美味しいケーキを作っても、どんなに良い商品を作っても、お客様の心を掴めなければ顧客にはならない。

ちょっとした事が、もの凄く重要です。

お客様一人一人の意見を聞き、出来る事を受け入れるから、ファンが出来、生涯の顧客になる。

先日、AKBの大将と飲んだ時に言ってました。

どんなに有名になっても、ファン1人の意見に耳を傾け、出来る事は即改善する。

これを怠ったらファンは離れ、長くアイドルは続けられない、と。

国民的アイドルに上り詰めても、ファン1人の意見に耳を傾ける姿勢を崩さない。

 本気で成功したいなら、お客様の満足の為に、何が重要か?

お客様の声に耳を傾け、受け入れるべきです。

7170337_2169484326_214large[1]

写真は、昨年、被災地の子供達を東京に招待し、子供達が将来なりたい職業人と合わせた時のワンシーンです。

アイドルになりたい子供の為に、無償でAKBが来てくれ、あまりの驚きに号泣した少女です。

感動した、お客様が喜んでくれる事に徹するAKBの姿勢は素晴らしい。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2016年5月27日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:経営学

成功出来ない理由は簡単

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 成功の為に学び続ける、これは必要な事です。

しかし・・・

ノウハウばかり学んで、あなたは貧乏一直線になっていませんか?

やたらとやり方を学びたがる人

必死に講師の話をメモする人

ハウツー本やマニアルが好きな人

人一倍学ぶ姿勢は素晴らしい。

その結果、貯金が底をついているとしたら、あなたの行動は間違っている事に気付くべきです。

稼ぐ為に学ぶ、成功する為に学ぶ・・・

なのに預金が底をつく。

 ポチッとお願いします↓

感謝

それって、本末転倒じゃないですか?

では、学ぶ事が間違えなのか?

そうではない。

学んだ後が重要です。

誰でも分かっているはずです。

学びを実践に移さない限り、何も変わらない事を。

では、何故、せっかくお金を払って学んだのに実践しないのか?

今の仕事が落ち着いたら・・・

会社を辞めたら・・・

来月から・・・

身銭を切って成功の為に学んだのに、行動しない理由ばかり並べる。

本気で成功する気が有るんでしょ。

150509_healthy_people-thumb-640x360-87058[1]

だったら、実践あるのみです。

成功は、あなたの行動に先にしかない。

夢を現実にするのは、あなた自身です。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2016年5月25日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:経営学

基礎が重要

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 実業を20年以上やっている人と話をすると具体的で、これを真似れば必ず儲かるって実感する。

逆に実業をやっていないセミナー講師の話を聞いていると、論理的で素晴らしいが、現実を分かってないな〜って感じる。

あなたは、そんな経験ありませんか?

そもそも、実業をやっている人と、やってない人では、スタートが違う。

実業をやっいる人は、待ち合わせ前には当たり前のように来ているが、やっていない人は、平気で遅れる。

この時点でアウト。

人の話を聞かないで持論を展開する、これもアウトでしょ。

成功の為に大切な事は、お客様の心を掴む事です。

 ポチッとお願いします↓

感謝

その為に時間を守る、相手の話を聞くって極々当たり前の事です。

立派な理論の前に当たり前の事が出来ているか?

その上での立派な理論です。

あなたが、本気で成功したいなら、あなたが目指す分野で成功している人を師匠に選ぶべきです。

品川から、渋谷に行く電車は、山手線です。

京急線に間違えて乗ったら一生付かない。

tou514[1]

分かりますよね、あなたが師匠を間違えたら一生ゴールに付かない迷路に迷い込み、お金だけが消えて行く。

成功して稼ぐ為に学んでいるのに預金が底をつくって本末転倒です。

本気で成功したいなら師匠を間違わない事です。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2016年5月16日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:経営学