人の足元をみる社長
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
人の足元みる人間と、助ける人間、あなたは、どちらと付き合いますか?
全員が助ける人間と言うはずです。
では、あなたはどちらですか?
以前、当社が大ピンチで同業者の力を借りなければいけない事があった。
知人社長に打診してみた。
1人の社長は報酬無しで助けてくれると言う。
もう1人は、私が提示した3倍以上の報酬を言って来た。
手助けがないと出来ないと知り足元をみたって感じだった。
ポチッとお願いします↓
普段は助けると言う人も、欲がでてしまう。
当然、その社長とは縁が切れた。
無報酬で良いと言ってくれた社長に、無理やり報酬を受け取ってもらいお願いした。
当然、その社長とは今でも良い関係が続いている。
目先の利益を優先して、その先の利益を失うより、長く利益を取り続ける事を考える社長が成功を継続できる。
継続してこそ企業です。
あなたは、大丈夫ですか?
1回で、取れるだけ利益を取って、お客様からの信頼を失っていませんか?
仲間を大切にしていますか?
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2016年5月1日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:経営学
ボランティアについて
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
私は、NPO法人スマイルfor Japanの理事長として、動物達の幸せの為、子供達の笑顔の為に活動を続けています。
多くの方々の無私の精神に支えられ活動をさせて頂いております。
支援金や、ボランティアとして尽力して下さる方々には心より感謝です。
活動を続けて感じる事がある。
ボランティアに参加する人達は、それぞれボランティアに対する考え方が違う。
これは、人それぞれの考えだから、私が意見する立場ではない。
しかし、活動を続けて気付いた事がある。
1、2度参加したら、もうしない人と、やり続ける人が居る。
その差は何か?
本気で誰かの役に立つ為に、無給にも関わらず、普段の仕事以上に働く人と、働かない人。
本気で働く人は、継続してボランティアを続ける。
何故か?
感動を味わうからです。
本当に他人の役に立つ事が好きで率先して働いた結果、感動し涙する。
支援した相手から、ありがとう、ありがとう、ありがとう、と言われ、有難うと言いたいのは私の方ですと言いたくなる。
だから何度でも他人の役に立ちたいと感じボランティアを続ける。
ポチッとお願いします↓
続けない人は、無給で来ている訳だから、適当に働く、当然、感動も得れない。
集合時間にも適当に来る、ボランティア中に任された仕事があるはずなのに携帯ばかりいじっている。
指示されなければ自分からは働かない、弁当は率先して食べる。
勿体なくないですか?
せっかくボランティアとして参加するなら、本気で働いて感動を得るべきです。
先日のイベントでも、全て終わり、急いで玄関にお客様を送り出しに行ったら、
有難う、
有難う、
有難う、
生きてて良かった、
生きていれば良い事があるんだな、本当に有難う。
と沢山の方々から感謝され、強く手を握られた、本当に嬉しかった。
感謝したいのは私の方です、ボランティアをやって良かった。
だから、またやろうと感じる。
私は、神戸大震災の時、何もしなかった自分を悔いた。
だから、今、本気で動物や子供達の為に活動をしています。
熊本が大変な事になっている。
あなたも、本気でボランティアに参加し「ありがとう」と言われてみて下さい。
その有難うが、あなたを成功へ導くエネルギーになるはずです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2016年4月19日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:経営学
【昨日の記事に喝】
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
誰ですか、そいつは?仕事をなめてますよ、お客様も、そんな奴によく会社の未来をたすしますね。
昨日の記事のコンサル業の彼に対して私の知人が怒っている。
実は私も同じ感情です。
時間も守れなくて、何を偉そうにコンサルの先生なんて呼ばれているの?もっと自分自身に厳しくなれ、と言いたい。
しかし、彼は顧客を持ち稼いでいるのは事実です。
彼を求める顧客が居るって事は現実です。
料金と成果が伴わなければお客様は減るでしょう、でも食べて言ってる訳だから認めるしかない。
私達のような厳しい考え方だけが成功する訳じゃないって事です。
結果が全てです。
ポチッとお願いします↓
お客様の心を掴み、満足させる事が出来たなら、それは正しいって事です。
あなたの考え方、行動が正しいかを決めるのは、あなた自身ではなく、お客様です。
お客様が支持してくれているって事は成功って事です。
ただ、彼のようにお客様に対してチョロイと言っているようでは先は見えているような気はします。
稼いでいる時こそ、お客様への感謝を忘れない事です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2016年3月16日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:経営学