【昨日の記事に喝】
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
誰ですか、そいつは?仕事をなめてますよ、お客様も、そんな奴によく会社の未来をたすしますね。
昨日の記事のコンサル業の彼に対して私の知人が怒っている。
実は私も同じ感情です。
時間も守れなくて、何を偉そうにコンサルの先生なんて呼ばれているの?もっと自分自身に厳しくなれ、と言いたい。
しかし、彼は顧客を持ち稼いでいるのは事実です。
彼を求める顧客が居るって事は現実です。
料金と成果が伴わなければお客様は減るでしょう、でも食べて言ってる訳だから認めるしかない。
私達のような厳しい考え方だけが成功する訳じゃないって事です。
結果が全てです。
ポチッとお願いします↓
お客様の心を掴み、満足させる事が出来たなら、それは正しいって事です。
あなたの考え方、行動が正しいかを決めるのは、あなた自身ではなく、お客様です。
お客様が支持してくれているって事は成功って事です。
ただ、彼のようにお客様に対してチョロイと言っているようでは先は見えているような気はします。
稼いでいる時こそ、お客様への感謝を忘れない事です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2016年3月16日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:経営学
【遅刻して喜ばれる仕事がある】
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
人それぞれの性格や習慣がある。
時間にルーズな知合いがいる。
先日も待ち合わせに遅れて来た。
まだコンサルの仕事してるの?
してますよ。
相変わらず時間にはルーズだね。
それを言わないで下さい。
そんなルーズでクライアントは怒らないの?
逆に忙しい先生だから仕方ないと思ってますから、良いんですよ。
人それぞれ、自分の性格に合った仕事を探すのは、成功への近道です。
彼は正に時間にルーズな性格を生かした仕事で成功している。
ポチッとお願いします↓
苦手を改善するより、自分の特性を活かせば、無理なく成功出来る。
そこで重要なのはお客様が満足しているかだ。
彼に尋ねた。
クライアントはどんな人?
個人から法人に変えて、これから組織作りを考えている経営者が多く、ビジネスの内容も出来上がっているから、会長の様な経験が無くても先生、先生って言われるチョロイ仕事です。
なるほど、チョロイと言うのはお客様に失礼だけど、彼は自分自身の事を良く理解し顧客を集めている。
あなたも成功したければ、まず自分自身を知る事です。
私は寝なくても人の何倍も働いても収入が増えるなら喜んで働けるタイプです。
あなたは、どうですか?
まず自己分析から初めて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2016年3月15日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:経営学
言い訳で500万円損失
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
相手を言いくるめるより、土下座出来る大人の方が、カッコいい。
私は、そう感じる。
言い訳する大人は、カッコ悪い。
その言い訳は、あなたが稼ぐ邪魔をする。
昨年、ある先生に紹介されたA氏とその先生と組んでビジネスをする事になった。
私の役目は、お客様を集める事で、A氏がその後を担当するはずだった。
申込用紙をA氏にFAXし、あとは託した。
しかし、申込者から連絡が来ないと私に連絡が来る。
A氏に連絡しても連絡はない。
私は、締め切りの期日が迫ったが申込者にも私にもÁ氏から連絡が無いので、先生に中止を申し出た。
先生は、ちょっと待って、今連絡させるからと言う。
すると、Á氏から携帯にメッセージが来た。
来週の月曜日に連絡します何時が都合が良いですか?と。
何故?来週?今、電話して来い~と怒りを覚えながら、グッと我慢し・・・
14時以降ならと返信し、月曜日まで待つ事にした。
しかし・・・
月曜日14時過ぎても連絡はない。
私は、あとから連絡したけど出なかったと言われない為に、その日の着信履歴を写真に撮った。
後日、A氏からのメッセージと写真を添付し先生に中止しましょうとメッセージを送った。
先生は、今電話させるから待ってくれと言う。
そして、ついに電話が来た。
いや~すいません、何度も掛けたのですが、番号を間違っていたようで、と話し始めた。
ポチッとお願いします↓
こんな人間とビジネス出来ますか?
NOですよね。
電話番号を間違えていて、何故、私の携帯にメッセージが届くのか?
言い訳から利益は生まれない。
土下座して、言い訳せずに謝るる営業マンなら付き合った。
この時の売上損失は、約500万円です。
無理にでも進めれば売上にはなった。
しかし、こんな人間とビジネスすれば、間違えなくお客様に迷惑を掛け信用を失う。
私は、そう判断し目先の500万円を取らなかった。
本気で成功したければ、言い訳などしない事だ。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2016年2月29日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:経営学