成功の為にやる事7【素直に喜ぶ】
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【素直に喜ぶ】
あなたは、他人か褒められたら、どんな反応をしますか?
○○さんは、カッコイイですよね~
○○さんは、オシャレですね~
○○さんは、モテるでしょうね~
こう言われた時に、
いえいえ、そんな事は御座いません。
と謙遜しませんか?
日本人の美学なのか、褒めた相手を褒め返す人も多い。
いえいえ、私なんかより、▲▲さんの方が・・・と褒め返す。
あなたは、どうですか?
ポチッとお願いします↓
本気で、成功する気が有るなら、
よく言われます、有難う御座います。
と言って下さい。
図々しいくらいに、素直に、受け入れて下さい。
私は、会長はモテるでしょ?と言われれば、
ハイ、かなりモテます。
と図々しく答えます。
これは、かなり自信がないと言えない言葉です。
あなたを褒めてくれる目の前の方に、あなたの自信が伝わる訳です。
何かを買うにしても、
ビジネスパートナーに選ぶにしても、
自信のある人を選ぶはずです。
また、脳は単純です。
褒められ、有難う、よく言われると答えれば、脳は、あなたが素晴らしいと認識します。
本気で成功したければ、誰に遠慮する事無く、褒められれば、素直に受け入れる癖が必要です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2016年4月24日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功の為にやる事
熊本に行くのは迷惑なのか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
先日ラジオのパーソナリティーが熊本に他県から行くのは迷惑なだけだと言った。
その一方でFBには、現地の方々が食べ物不足を訴える。
東日本大震災の時も同じ事を言う人が居た。
でも私は、物資を持って行った。
非難する人が居るのは事実だが、物資を喜んでくれる人がほとんどだ。
行かない言い訳、後悔より、行って誰かの役に立つ方が良い。
勿論、まだ地震は続いているから、自己責任の元、現地の方々に迷惑を掛けないようにガソリン満タン、自分の食料を確保は当然の事です。
現地の方と連絡を取って必要なものを持って必要な方の所に行けば喜ばれるはずです。
東北へ5年間ボランティアに行って気付いた、何をやっても非難する人はいる、やらない後悔より、やって非難を浴びる方が気持ちが良い。
1人でも喜んでくれる人が居るなら、それで良いんです。
ポチッとお願いします↓
誰に遠慮する事は無い、他人の役に立って何が悪い。
だから、私は昨日、熊本を訪れた。
動物達の物資と電気ケトル等、避難所にいる方々に頼まれた商品を届けて来ました。
私の感想ですが、
東北の時と同じように、避難所に物は溢れていて、日本人の温かさを感じた。
私達がいる間も、自衛隊がカップラーメンを50ケース運んで来た。
それでも、不足しているものは山ほどある。
現地の人と連絡を取り、必要なものを必要な場所に運ぶ事が重要じゃないだろうか。
均等に行き届いている訳じゃなく、何も無いところも有るようです。
だから、物資を振り分け運ぶ人手が欲しいと言われた。
それ以上に必要な事は、心のケアです。
終わらぬ地震に不安な日々、体育館でのプライベートの無い生活や車中での寝泊まり。
イライラはピークを迎え、子供にあたる親が増えていると言っていた。
笑顔を取り戻させるイベントやカウンセリングが必要じゃないだろうか。
被災者の笑顔を取り戻す為に、何をすべきか?ここを考え行動したい。
何をしても批判をする人は居ます。
批判好きな人の目を気にする事はない、無私の精神で、他人の役に立つと自分が思うなら我が道を突き進むべきです。
やらない後悔より行動です。
どんな批判を受けても、ひとりの笑顔です。
どんな状況下でも前を向きワクワク生きる、これが生きている人の使命です、その為に役立つと思う事を個々がやるべきです。
被災者の方々の笑顔の為に、あなたが出来る事を考え行動すべきじゃないだろうか。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2016年4月22日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:旬のニュース
クソと付き合うな。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
先日、ある人の応援に沢山で行った。
そのチケットも、スポンサーになっている人からのプレゼントです。
私は申し訳ないので半分払いました。
試合終了後、居酒屋に行き、そしてお会計。
じゃあ1人3000円と言って(実際には5000円位だが、足らない分は私が負担するつもりで)集金しようとしたら、3000円すら、えっ私も払うの?と言う人が居た。
芸能人なら分かるが、お前は一般人だろうが〜
確かに私が若い頃、メッシィ〜、アッシィ〜と言い女性は、メシ代を払ってくれる人、家まで送ってくれる人をキープするのが流行っていたが、そんな連中に成功がありますか?
無料でチケットを頂き、飲食代も払おうとしない、そんなクソと付き合っても仕方ない。
昨日も居た、大沢樹生の誕生会を行い2次会に勝手に付いて来て、1人3000円と言ったら、えっ、だって。
2度と来るな~
ポチッとお願いします↓
無料だからラッキーではなく、その分を返す、そんな人間が成功する。
沢山ご馳走してきた中で、お金がない時代にお世話になったからと、私にご馳走してくれた人が数名居るが、その人達は今、成功している。
成功すれば、私だってご馳走しますよ、そう思った人に言いたい。
本当そうですか?
いざお金を持つと勿体なくて他人にご馳走なんかしない人がほとんどです。
あなたは、どうですか?
受けた恩を返す人ですか?
だったら、あなたを本気で応援してくれる人が現れ、あなたは成功する はずです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2016年4月21日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則