お客様を獲得するには、大変な労力がいるが、切られるのは一瞬

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 お客様を獲得するには、大変な労力がいるが、切られるのは一瞬です(^。^)

新人営業マンの頃、飛び込みや、電話営業をやった経験がある人なら分かるはずです。

一日中歩き回っても、話しすら聞いてもらえない。

一日中電話を掛けても、アポイント1本すら取れない。

新規で、交渉の場に付くのも大変な労力がいる。

逆に、お客様から切られるのは一瞬です。

忙しいくて・・・

それは出来ません・・・

と断れば、お客様は別の会社や、別の営業マンを探す。

そこで良い会社や営業マンを見つければ、あなたは切り捨てられる。

 ポチッとお願いします↓

感謝

 出来ない理由を並べて断るのは簡単だが、仕事も切られる覚悟をして下さい。

ダメダメ営業マンは、切られた事すら気付かない(^。^)

最近○○社から仕事来ないね?

暇みたいですよ、と切られた事すら気付いていない。

今まで来ていた仕事が、来なくなったとすれば、切られたと考えるべきです。

そうならない為には、簡単に仕事依頼を断らない事です。

成功を継続する人は、喜んで〜と仕事を受けてから、やれる方法を考えるんです。

受ければやるしかない、それをやるから、あなたは成長し成功するんです。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

相談に対し、真剣にあなたの考えを言うより、同意する

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 『相談に対し、真剣にあなたの考えを言うより、同意する』

相談者の多くは、答えが出ていて、同意を求めている。

ほとんどの人は、自身の中に答えを持っていて、同意して欲しいから相談するんです。

同意してもらう事で、安心したいんです。

あなたが、持論を語るより、相手にしゃべらせれば、自分から結論も語ります。

真剣にあなたが語った内容が、相談者の求めるものだったら良いが、意に反するものだったら・・・

 ポチッとお願いします↓

感謝

 相談者は反論し、あなたと議論になるだけで、お互いに不快な気分になる訳です。

だから、相談者に対して、あなたの持論を語るのでなく『あなたは、どうしたいの?』と聞いてあげる事が重要です。

聞いてあげれば、相談者自身の中にある答えを話してくれます。

では、何故相談するのか?

背中を押して欲しいのです。

同意してもらい安心したいのです。

成功には、良い人間を築く事も重要です。

その為には、相手が何を考えているの?何を望んでいるのかを理解する事が重要です。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2019年4月2日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仲間作り

率先してやる能力

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 『率先してやる能力』

成功者になる人に備わっている能力です。

若い時は不思議だった。

社員やバイトに、仕事を頼み出来上がりを見て、これだけ?と。

こっちは、やってないの?と尋ねると、頼まれていません、と言う。

これ頼めば、こっちもセットでやるよね?

未熟な経営者だった私は、腹が立った。

成功する人間は、これを頼めば、こっちも必要ではと考え、当然のようにやる。

1言えば、それに付随する必要な事はやる。

これは、成功するタイプに備わった能力だったと、経営者になって何年も経って気付いた。

 ポチッとお願いします↓

感謝

あなたは、どうですか?

言われた事だけやるタイプですか?

1言われたら、2も3も必要と感じてやりますか?

管理者として、成功したければ相手を見極める事です。

雇われタイプなのか、管理者タイプなのか?

雇われタイプの部下には、やって欲しい事を、1〜10まで言う。

管理者タイプの部下には、細かな指示より自主性に任せる。

あなたは出来るから管理者になった。

部下をあなたと同じと考え指示をしていては伸ばせない。

成功したければ、部下を見極めタイプに合った指示を出す事です。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2019年4月1日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:会社組織作り