部下がダメなのではなく、あなたが経営者失格じゃないですか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
私じゃなきゃダメなんです、そんな勘違いしていませんか?
昔も今も変わらず、勘違い経営者が居ます。
この仕事は、私しか出来ないんです。
このお客様は、私がやらないとダメなんです。
こんな事を言う経営者が居ます。
だから、成功しないんです。
会社が5年で15%しか残らないのは、経営者ではない人が、経営者になるからです。
一営業マンなら、前記の考えでも良しとします。
しかし、経営者と営業マンは違います。
ポチッとお願いします↓
経営者は、1つの仕事や、1人のお客様にしがみついていてはダメです。
会社を安定させる為に、大切な仕事やお客様を部下に任せ、経営者は会社の舵取りをしなければいけません。
現場を部下に任せる事で、部下が成長し組織が出来て行く訳です。
任せる事で、トラブルも発生します。
大切なお客様を失う事も有ります。
それでも、部下を信じ任せる事で、部下が育つのです。
会社を成功させるのは社員達です。
あなた自身と社員を比較するのではなく、それぞれの社員を伸ばす為、信頼して任せる事が重要です。
それを出来るのが、成功する経営者です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2019年7月10日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:消えて行く人、成功する人
預金と年収は無縁
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。(^∇^)
『預金と年収は無縁』
老後2,000万円不足するとの報道が連日のようにあります。
それにより、投資講座を受ける人が増えているようです。
今朝、その事に対する街角インタビューで、こんな事を言う人がいました。
『そもそも給与が安いから貯金も出来ないし、投資どころでは無いです』と。
この考えの人は、かなり多い。
この考え方が間違えで、お金が溜まらないって知ってますか?
田園調布の超豪邸に住む本物の億万長者に、私は言われた事があります。
『お金に困っている人達は、年収が上がれば貯金出来ると勘違いしているから、一生お金の為に働かなければいけない』と。
ポチッとお願いします↓
確かに、何十億、何百億円と稼いだのに破産した芸能人も居れば、私の知人で年収200万円なのに、3年で300万円貯めた人も居る。
当社を担当していたメガバンクの行員ですら、新入社員の時に比べ3倍以上の年収になっているのに、その分出費が増えたと言い貯金出来ないと言う。
貯金を成功させる考え方と行動は簡単です。
億万長者からのシンプルな教えは2つ。
1、毎月の収入以上に出費をしない
2、給与をもらったら、まずは貯金
これを実践すれば、毎月使えるお金は決まってきます。
それさえ守れば、誰でも貯金する事に成功します。
そうは言っても・・・
だったら、一生お金の為に働くしか無い(^o^)
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2019年7月9日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功法則
成功者の言葉は重い、藤田田さんの言葉
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
『逆転ホームランを狙ったら失敗する、小さな改善活動を毎日重ねるから成功がある』
これは、日本を代表する経営者、日本マクドナルドの創業者・藤田田さんの言葉です。
インターネット時代になり、成功を夢見る多くの人達が一発ホームランを狙うようになりました。
実際に、一発逆転ホームランを打ち億万長者になった人も沢山居ます。
私の周りにも居ました。
でも、どうですか?その人達のほとんどが消えて行きました。
継続してこそ、真の成功です。
ポチッとお願いします↓
藤田田さんのおっしゃるように、小さな改善を毎日コツコツ積み重ねるからこそ、成功の継続があるのです。
楽して稼ぐ事が悪い訳では有りません。
ただ、楽して稼いだ分、消えて行くのも早いのが現実です。
勿論、これだけ進化した時代に、肉体を使い汗水かけとは良いません。
楽して稼げば良い。
ただ、その成功が一生続く事はないんです。
成功を継続している人は、稼いだ後も、コツコツと成功継続の為に、小さな改善を繰り返しています。
どんなに稼いでも、天狗にならすに、毎日小さな改善をコツコツ積み重ねてください。
それが、成功継続の秘訣ではないでしょうか。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2019年7月8日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者