もう少し若ければ、資金が、時間が、この言葉を並べていませんか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【楽しむ】
一度きりの人生なんです、楽しんで下さい。
『もう何も楽しみもないし、私はもう迎えを待つだけだから』と言う年配者の声を耳にする事が多々あります。
年配者に多いと感じていたら、30代の働き盛りの青年が同じような事を言っていました。
もう夢など持つ歳じゃないから、家族為に働いて人生を終えるだけですよ。
まだまだこれからだろーが〜、明確な夢を持って夢実現を目指せ〜
今更遅いですよ、20代ならまだしも。
えーーー
この彼は20代の時も同じように、夢を叶えない理由を並べていたのだろうと想像がつきます。
ポチッとお願いします↓
若い時は、資金がない・時間が無いとか言って、歳を重ねていくと、もう少し若ければと言うのです。
あなたは大丈夫ですか?
歳を重ねるごとに、人生を楽しんで下さい。
全てやり尽くしたなんて言わないで、新たな楽しみを見つけて下さい。
60歳からテニスを始めて、今が1番楽しいと言う人も居ます。
80歳を超えてゴルフの上達を目指し、人生を楽しんでいる方もいます。
死を迎える時まで楽しむから、成功した人生と言えるのです。
生きたくても生きれない人もいます。
病気で苦しんでいる人もいます。
あなたが健康なら、最後の一瞬まで楽しむようにして下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2022年12月28日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:楽しめる映像&写真
◯◯のせい?◯◯のお陰?あなたはどちら?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【お陰で】
先日、大雪による停電がありテレビのインタビューに住民が答えていました。
停電になったせいで◯◯が出来なくなったと嘆く人がいる一方で、停電のお陰で電気の有難さを感じる事が出来て良かったと言う人がいました。
同じ出来事なのに、嘆く人と感謝する人、要するに真逆の受け止め方になっているのです。
成功したければ後者になって下さい。
起きた出来事は変えられませんが、受け止め方はあなた次第です。
特に天災などは私達にはどうする事も出来ませんが、考え方次第で良くも悪くもなるのです。
ポチッとお願いします↓
ここ数年、コロナのせいで大学にも行けず、友達と会う事も出来ないと嘆く人がいる一方で、コロナのお陰で家にいる時間が増えて沢山の本を読むことが出来たと言う人もいました。
旅行に行ったら大雨で、ツイていないと言う人もいれば、ホテルでのんびりできて良かったと言う人もいます。
親が会社を倒産させたせいで、私の人生は散々だったと言う人もいれば、ワタミ創業者の渡邉美樹さんとように上場企業を作り大成功を収めた方もいます。
成功したければ、どんなに意に沿わない出来事が起きたとしても、◯◯のお陰でとプラスの言葉に繋げるようにして下さい。
成功の為には、何が起きても感謝しプラス思考です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2022年12月27日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功マインド
ロクな社員しか来ないとしたら、あなたはどうしますか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【育てる】
良い部下が来ないんです。
小さな会社の社長が良く言う言葉です。
私も長年経営を行っていますが、何度も部下に裏切られて来ました。
特にお金に関して信頼して来た部下に裏切られた時のショックは大きいのではないでしょうか。
信頼と言えば聞こえが良いですが要するに管理不足、任せっきり=職務怠慢って事です。
お金をごまかせる仕組みを作ったのは、あなたです。
隙を見せたのも、あなたです。
起業し成功するには、営業力だけではダメなんです。
部下の管理、経理、人事・・・等々、総合的に出来る必要があります。
ポチッとお願いします↓
ですから、自分の得意・不得意を明確にし、不得意分野が出来る人を雇ったり、組んで下さい。
働かない部下、影口を言う部下、そんな部下を野晴らしにしていると、どんどん大きくなりモンスターへと変身して行きます。
挙句の果てには、あなたが築き上げて来た会社の未来を脅かす存在になりかねません。
昔、任せていた店長が会社の悪口や、私の悪口を言い悪い方へ部下を先導して行ったので辞めて頂いた事もあります。
切る勇気も経営者には必要です。
勿論、そうならないうちに改善するが、経営者であるあなたの責任です。
成功したければ、良い部下が来るのを待つのでは無く、あなた自身で育てる覚悟をして下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2022年12月26日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:会社組織作り