私にはもう来ない母の日
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
この記事は、毎年、母の日の前に書いています。
ポチッとお願いします↓
玄関にあった針金だけのうさぎに、造花を入れて再生しました。
再生してくれたのが今の奥様、愛ちゃんです。生きてるうちに、愛ちゃんに合わせてあげたかった。
そうすれば、母も安心して天国に行けた事でしょう。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
友達を名乗るハイエナに要注意
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【友達】
初めて会ったのに、安くしてくれますか?
最近こんなことを言う輩に立て続けに会いました。
あなただったら、そんな相手と今後お付き合いをしたいと考えますか?
ビジネスを続けていると、昔の知人と名乗る輩や知人から紹介された輩から、今度会長のお店を利用したいのですが、安くなりますか?と言われる事があります。
20年以上ぶりに高校の同級生から連絡があり、今度息子が東京に行くので部屋探しをお願いしたいのだけど、友達から利益は取らないよね、と言う連絡がありました。
当然、他社で探してもらうように言って電話を切りました。
ポチッとお願いします↓
成功する人達は、どうせお金を使うのならば、知人に儲けてもらいたいと考えます。
だから、値引きしろとは言いません。
勿論、同じ商品や同じサービスで、知人の会社が高ければ安い他社の金額と同じになり、且つそれでも利益が出るなら知人の会社を利用させて頂きます。
高いのに、知人に気を遣って取引をするような事はしません。
冒頭に書いた相手には、大手居酒屋チェーンを勧めました。
本気で成功したいのならば、自分の利益より相手が喜ぶ事を実践して下さい。
真の友達なら、知り合いの会社を儲けさせてあげて下さい。
真の友達とは、あなたの利益を喜んでくれる人達です。
ポチッとお願いします↓
納得出来る仏教の教え
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【志】
誰かの喜びに繋がる、それが志です。
コレも弘法寺小田管長の教えです。
世のため人のためじゃなくてイイ、誰か1人だけで良いので、その人が喜んでくれる何かを志としとすれば良いと言っています。
確かに、世間や世界と大きな志を語る方々が沢山いて、小さな志を言えば笑われそうです。
しかし、世界がどうだという前に、目の前の1人を幸せにするのは大事な事です。
ポチッとお願いします↓
逆に言えば、目の前の大切な人すら幸せに出来ないのに、世界がどうだのと言ってる場合じゃありません。
ある経営者達と飲んでいる時に、1人の熱い経営者が日本の為にと大きな志を語っていました。
すると知人経営者から、その前に奥さんを幸せにしなよ、と言われていたのを思い出しました。
本当にその通りです。
大きな志も大事ですが、その前にパートナーくらい幸せにすべきです。
成功の為に会社が一致団結して突き進む上で、大きな社会性のある志は重要になりますが、大切な1人を幸せにするのも素晴らしい志です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓