だったらペット可にするな〜

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。

感謝

【喜ばれるサービス】

犬猫と泊まれる宿で検索すると、伊豆小川屋が出て来て口コミ見ても5が多いので行きました。

結果、2度と行きません。

外国人の中居さんがとても感じ良く、食事も部屋食で悪く無いのですが、何とペットを布団で寝せないで下さい、と言われました。

だったら猫OKなんて書くなよ〜と怒鳴りたい気分でした。

HPにも書いてあったようで、見なかった私が悪い訳ですが、ペット可と言うなら一緒に寝らせて欲しかったです。

うちのタマ吉は、旅行に行くと布団で一緒に寝るので布団あげて畳で寝る事になりました。

ポチッとお願いします↓

感謝

 その上、猫のご飯皿は持って来たのですが、袋から取るスプーンを忘れたので借りようとしたら、食器はペットには使えないんですと断られました。

衛生面を考え徹底しているのは良いことですが、それならペット用の食器くらい用意しておかないと忘れて来る人だっているはずです。

以前、横浜のペット可ホテルに泊まった時も、ゲージから出さないで下さいと言われて、部屋の中に小さなゲージが置いてありました。

ペット可にするなら、ペットの気持ちになって欲しいものです。

本気で成功を継続したいと考えるなら、本当のお客様目線を実践すべきでは無いでしょうか。

小川屋は、30年前からペット可らしく、多くの愛犬家に指示されている宿のようです。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝


本日の記事はいかがでしたか?



いつもブログをご覧頂ありがとうございます。
是非、当ブログのの発展のために一日1クリックのご協力お願いいたします。

コメントはこちら



banner01
起業家の夢を叶える「伝説塾」ついに始まる