成功の為に⑬基礎を学ぶ
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【基礎を学ぶ】
まずはビジネスの基礎を徹底的に学んで下さい。
経営、社長業、専門スキル・・・等々。
独立に当たり、自分がやろうとする分野の知識は有るはずです。
得意分野に自信があるから、独立する訳ですが、5年後に生き残るっているのは、15%しか居ません。
何故でしょうか?
特に日本の義務教育には、経営の学びが有りません。
だから、専門スキルが高く、結果も出せるのに、経営が分かって居ないから継続出来ないのです。
会社継続の為にも、経営や社長業については、特に学んで下さい。
ポチッとお願いします↓
本やセミナーで学ぶ事も重要ですが、色々な社長と会う事で生きた学びが沢山出来ます。
独立をした事もなく、社長をやった事のない講師による起業の基礎講座も少なく有りません。
それはそれで、基礎の学びが有りますが、現場を経験して来た社長からの学びは、まるで別モノです。
両方を活用し、経営者としてのスキルを身に付ければ、10年20年継続する経営者になれるはずです。
成功したいなら、基礎をしっかり学んで下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2020年10月28日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する方法
成功の為に⑪師匠を持つ
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【師匠を持つ】
成功したければ、師匠を決めてつるんで下さい。
私は現役経営者として30年、今尚現役を続けています。
それとは別に、起業塾『伝説塾』の塾長もやっています。
卒業生は100名以上居ますが、その中で劇的に人生を変えている塾生には、共通点が有ります。
それは、私を師と慕い会いに来続けている事です。
成功している塾生は、事あるごとに私を訪ねアドバイスを求めます。
一度上手くいったからと言って、そのまま順風満帆に成功する人など、皆無なはずです。
ポチッとお願いします↓
成功が大きくなればなるに比例して、色々な問題が起きて来るものです。
その時、師匠が居れば、心強いはずです。
次々と起こるトラブルや悩みを、社員に相談すれば、社員を不安にさせるだけだと思い言えないのが経営者です。
経営者とは、孤独な生き物なんです。
また、経営者は船で言えば船長です。
船長の決断ひとつで、太平洋の荒波を越える事も出来れば、沈没する事もある訳です。
その時、意見を聞ける師匠が居れば、心強いはずです。
賛成してもらえれば、自信を持って進めるでしょうし、反対されれば、冷静にもう一度考える時間を持てるはずです。
成功の為に、師匠を決めて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2020年10月24日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する方法
成功の為に⑩成功者の猿真似
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【猿真似】
本当に成功したいなら、あなたが目指す成功を手に入れている成功者を真似て下さい。
既にそのやり方で成功している見本が居るなら、そっくり真似て下さい。
猿真似です。
ここにも、落とし穴が有ります。
多くの方々は、成功者を参考にアレンジして再現するから、成功出来ないのです。
何故、そっくり真似ないのですか?と尋ねると、それは相手に失礼じゃないでしょうか?とか、そんな事をしたら訴えられるのでは?とか言うのです。
売り方を真似たからと訴えられる事も無いし、失礼じゃ無いかと言って遠慮するくらいなら、成功など口にすべきでは有りません。
ポチッとお願いします↓
ビジネスの世界は、戦場と同じです。
生き残りたければ、カッコつけたり、遠慮してはいけません。
私は以前、海外で成功して外国のセレブ達に人気のお店のロゴを真似た事が有ります。
先方の弁護士から看板を外さないと、訴えると言って来る程、その店と間違えて来た方が居たようです。
ロゴや店名なら、訴えられる事も有りますが、ビジネス手法の特許を取っている所は、余程特殊な売り方でない限り御座いません。
実際、私の知人が作って大成功したチラシを、大手がまるっきり真似て大々的にそのチラシを前面に出して、売上を大幅に伸ばした上場企業も有ります。
成功したければ、丸々真似て下さい。
ポチッとお願いします↓
タグ
2020年10月20日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する方法