どれだけ学んでも成功はありません。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

学んだ後の行動】

私が尊敬するワタミ創業者の渡辺美樹会長と、以前対談をさせて頂いた時に、成功を継続したければ学び続ける事だと言ってました。

私の周りでも、成功を続けている人達は、例外なく本や勉強会で、学び続けています。

重要なのは、学んだ後の行動です。

激変の時代、一度の成功したからと、それが一生続く訳ではありません。

では、学び続けている人は、全員が成功しているのでしょうか?

NOです。

 成功の定義は人それぞれですが、色々な塾で学んでいるのに、全然人生は良くならないと言う人がいます。

ポチッとお願いします↓

感謝

そうなんです、学んだから人生が良くなる訳じゃないんです。

学んだ知識を、あなたの人生に取り入れるから成功する訳です。

学んで良いと感じれば、実践です。

学んで良くないと感じれば、反面教師にする。

学んだだけで満足して実践しなければ、貯蓄が減る。

お金を出して学んだからには、必ず何か1つは得るようにして下さい。

そして、実践です。

そうすれば間違えなく今日より明日は、良い人生になるはずです。

成功は実践の先にしか有りません。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2024年7月4日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:成功法則

大根にモズク?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【清潔感】

大根にモズク

今でも忘れません。

私が東京に来たばかりの時です。

ナウでヤング(死語(^∇^))なイケてる若者を気取り、刈り上げに半ズボンで渋谷109に行った時の話しです。

何かのイベントをやっていて、元気に手を挙げステージに上がった時に司会者の一言・・・

大根にモズク

私の毛むくじゃらの足を見てそう言うと、会場は大爆笑。

私はこの時から半ズボンを履く時は、足の毛を剃るようにしました(^^)。

確かに、若者の毛むくじゃらの足を見ると、大根にモズクって言葉がピッタリだと感じます。

何で剃らないの?と言いたくなります。

ポチッとお願いします↓

感謝

服装は今風でカッコよくイケてる感じでも・・・

毛むくじゃらの足が汚らしく残念。

que-131298967981

どちらが、清潔感がありますか?

重要なのは、イイ服を着る事より全体の清潔感であり、相手の目にどう映るかです。

あなたが成功する為には、自己満足じゃなく相手目線です。

世間があなたを見てどう感じるか?

ココが重要なんです。

成功に重要な事は、誰から見ても清潔で爽やかな好印象です。

出かける前に、全身を鏡で見て清潔感をチェックしてみて下さい。、

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2024年7月2日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:成功法則

売るのはあなたです。決めるのはお客様ではなく、あなたの言葉です。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【契約が前提】

最後に「質問は?」は、御法度です。

そんな事を言えば、お客様は、何か質問しなければと思い、無理して質問を探します。

商品の短所や、買わない理由を無理して探させるようなものです。

初めに、説明の途中でも分からない事が有れば、遠慮なく聞いて下さい、と言っておけば、最後に、何が質問はありませんか?と、言う必要は有りません。

これは、マンツーマンや、少数への説明の場合です。

最後にあなたが言うべき言葉は、質問は?ではなく、これでお願いします、です。

ポチッとお願いします↓

感謝

自信を持って説明し、自信を持って詰めの言葉を言って下さい。

あなたの自信が、お客様の心を掴み契約を掴み取るのです。

 営業で成功したければ、買うことを前提に話を進めてください。

導入するとして、来週の月曜日からにしますか?それとも来月1日かの方が良いですか?

と言った感じです。

それも、この質問で分かるように、どちらもYESの質問で、買う方に導く事が重要です。

ココでも売れない営業マンは、いつからにしますか?と、お客様に主導権を持たせるような質問をしてしまいます。

成功する営業マンは、言葉の一つ一つに最新の注意を払い、契約を前提に話しを進めて行くのです。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2024年6月28日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:成功法則