あなたはプロで、お客様は素人である事を自覚して下さい。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【安心感】

歯医者に行って、凄く勉強になった事があります。

歯医者が好きな人は少ないはずです。

何故?

痛いからと言う人が多いのではないでしょうか。

私も、そうです。

先日、気付いたのですが、いつもと違う先生で進捗状況が分からず、何か器具が当たるだけで、恐怖を感じていました。

いつもの先生は、今◯◯をやってますから、あと少しだけ痛むかも知れないので、痛い時は言って下さい、と言ってくれていました。

その言葉があるだけでも、あと少しなんだと我慢出来ます。

ポチッとお願いします↓

感謝

要するに、いつ痛くなるか、どれくらい痛さが続くか分からないから、誰もが歯医者を好きになれないのではないでしょうか。 

もしこれが、5秒だけ痛むかも知れません、と言われれば絶えれる気がしました。

要するに、あなたがビジネスで当たり前と思っている事でも、お客様にとっては未知の世界で不安なはずです。

それを、次は◯◯です、その次は◯◯ですと細かく伝えれば、お客様に安心感を与える事が出来、不安を抱く事は無いはずです。

不安を取り除くことができれば、お客様は安心してあなたに任せよと考えるはずです。

それが成果に繋がり、あなたのビジネスが成功して行くのではないでしょうか。

あなたはその道のプロで、お客様は素人である事を自覚して分かり易く説明して下さい。、

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2024年5月22日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:成功法則

神様が与えてくれた人間の最高の機能を活かせば、間違えなく成功出来る。

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【笑顔】

成功を続けている人達には、共通点があります。

それは、心のゆとりです。

心の余裕か、笑顔になって顔に出ています。

笑顔が社員に安心を与え、お客様を引き寄せるのです。

だから、成功したければ『笑顔』でいれば良いって事です。

神様は、人間に素晴らしい機能を与えてくれました。

笑顔です。

楽しくなくても、トラブルを抱えていても、自身が意識して笑おうとすれば、笑えるのが人間です。

意識して笑ってみて下さい。

極端な事を言えば、親が死んだ時でも笑えます。

 ポチッとお願いします↓

感謝

お客様に会う前に、1人で『ワハハ〜ワハハ〜』と声を出して、1分くらい笑ってみて下さい。

1分は結構長いので、本気で笑えば結構疲れます。

すると、笑顔顔になり、お客様から何か良い事あったの?と言われたりします。

好感が持てる顔つきになっている訳です。

顔だけではなく、心もスッキリして、嫌な事を忘れて晴れやかな気分になっています。

朝、奥さんと喧嘩して出てきたり、上司に怒られた状態で、お客様とお会いしたらどうですか?

険しい顔つきの上、心もイライラ状態なはずです。

その状態で、良い結果は出せないはずです。

本気で成功したいなら、成功者を真似て笑って下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2024年5月17日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:成功法則

交流会では無く、あなた自身に問題があるのでは?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【好かれる人間】

成功の為に人脈を増やそうと、色々な交流会に参加して名刺交換をしても、今一人脈と言える程の関係が出来ない。

こんな人は、多いのではないでしょうか?

そして、交流会に行っても人脈は増えないからお金の無駄だ、と言い出します。

本当にそうでしょうか?

人脈が出来ないのは交流会のせいではなく、あなた自身に問題があるのではないでしょうか?

あなたは、他人に好かれる人間ですか?

成功したいのならば、 他人に好かれる人間、他人が寄って来る人間になって下さい。

その為に、極々当たり前の事が出来ているか、チェックしてみて下さい。

ポチッとお願いします↓

感謝

人の話しを聞く。

役職に関係無く、相手を尊重にする。

約束・時間を守る。

有難うと言える。

気配りが出来る。

両親・義理の両親を大切にする。

エレべーターに乗る時、さりげなくレディーファーストが出来る。

人の迷惑にならないように、道路の隅を歩く。

みんなが嫌がる仕事を積極的にやる。

陰で他人の悪口を言わない

どうですか?

誰からも、あの人良い人だよね~と言われる人間でいれば、必ず良い人脈は出来ます。

もし思うように人脈が増えないなら、まずは、あなた自身が変わる努力をしてみて下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2024年5月16日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:成功法則