この記事にビビビッと来て、行動する人は間違えなく人生の分岐点になる
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
人生には分岐点があるんです。
あなたを成功への導く分岐点
あなたを幸せに導く分岐点
180度、違う道に進む為の分岐点
キッカケは、人それぞれです。
本、ラジオ、テレビ、友人、セミナー・・・等々、ちょっとした事がキッカケで人生は大きく動く。
私は16歳の時、たまたま観たテレビ番組がキッカケで社長を目指した。
そして、社長になってから大きな影響を与えてくれたのが、ワタミ創業者で、現参議院議員の渡辺美樹先生です。
(大臣が一緒に会食する程、カンボジアに貢献している渡辺先生です)
社長になり、ついつい私利私欲に走り、消えて行った経営者は数知れない。
そんな中、ここまで筋が通り、周りの方々の幸せを考えている経営者に会った事がない。
世界中から有難うと集めると決め、飲食業に留まらず、介護、教育、環境と、多くの人々の幸せの為に前進する凄い経営者です。
ブラック企業とマスコミに叩かれた時も真摯に受け止め、言い訳しない姿勢は真似出来ない。
カンボジアを中心に260校を超える学校を建て、親の居ない子供達の為に孤児院を運営し、仕事のない大人達の為に農業を始める。
真似出来ますか?
ポチッとお願いします↓
孤児院に行けば、先生がどれだけ子供達を愛し、子供達に愛されているか分かります。
本物の経営者であり、本当に人々に大きな影響を与えてくれる経営者です。
間違えなく、あなたの人生に大きな影響を与えてくれるはずです。
どうしても皆様にお話を聞いて頂きたいと考え、お忙しい中、講演会の開催に承諾して頂きました。
皆様の人生の分岐点にして下さい。
https://www.facebook.com/events/551561358608717/?ti=icl
特に、こんな方々におススメです。
1.独立起業を考えている人
2.独立したが思った結果が出てない人
3.事業展開を考えている人
4.明確な夢を持ちたい人
5.人生に悩んでいる人
6.社内の組織作りに悩んでいる人
7.今の収入に満足していない人
8.成功への決断の仕方を知りたい人
成功の為に、誰と付き合うか?
誰に影響を受けるか?
重要な事です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2018年9月7日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
100円均一ダイソー矢野会長に成功の秘訣をお聞きした
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
ダイソー創業者、矢野会長がカンボジアに来ていたので、成功の秘訣を聞いてみた。
『恵まれてなかったから』と言う。
恵まれていなかったから必死で働く、多くの成功者が言う事です。
成功しない人は、生まれた環境を嘆く、成功者は、今の環境より、より良い人生を望む。
成功するってシンプルなんです。
それでも、何でそこまで大きくなれたのですか?
『感謝と社会奉仕』だと言い、今回カンボジアに小学校の校舎を建てた。
本当に成功して行く人達は、稼いだお金を社会の為に使う、ここが大成する人達の行動です。
ポチッとお願いします↓
私が、成功を目指す方々に『成功したければボランティアにお金を使え』と言うと、口を揃えて『余裕が出来たら』と言う。
成功したければ、成功者の猿真似です。
しかし、身銭を切る部分は真似ません。
だから、成功しないんです。
矢野会長は、小学校の運動場に石がゴロゴロしているのを見て・・・
『子供達に運動場で走ったり、相撲を取らせてあげたいのでお金を出すから整備した下さい』と言った。
心の底からの、感謝と社会奉仕の持主だと感じました。
成功したければ、感謝と社会奉仕です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2018年9月3日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
その価格説明出来ますか?リピートしますか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
継続してこそビジネスです。
継続するから成功と言えるのです。
では、継続するには?
お客様の満足です。
これ以外はない。
お客様が満足するから、リピート、口コミ、紹介とお客様の輪が広がる。
では、満足してもらうには?
商品×サービス×価格です。
どんなに良い商品でも、接客が悪ければ・・・
価格が高いと思われたら・・・
もう来ない。
ポチッとお願いします↓
先日、北海道でジンギスカンを食べた。
みんな美味い、美味い、さすが北海道と大満足だった。
オーナーも外人でノリが良く、感じ良かったが、お会計1人8,000円。
店を出て、もう来なくてイイねと言った。
商品100×サービス80×価格0=ゼロ、行かなくて良いってなる。
どれか一つが0点なら掛け算だから0点になるんです。
先日、行った中華では、美味い、美味い・・・
ここまではジンギスカンと同じだが、お会計をしたら、この味で、この量で、お店の人は感じ良くて、この値段は安い。
全員が、また行きたいと言った。
特に価格は、納得出来ない高さだと評価0点です。
成功の為には、お客様が納得出来る価格帯って重要です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2018年8月28日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者










