自己満足な営業をしない

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

色んな会に参加するんだけど、今一楽しめない。だから、もう知らない会に行くのは止めました。

先日そんな事を言う人が居た。

話を聞いていると、色んな人と名刺交換すると、とにかく一度試してくださいと商品を売り込まれたり、サロンに来てくださいと言われ、その会を楽しめないようだ。

確かに、私も色んな会に行くけど、名刺交換して自分を売り込んで来る人は多い。

私はハッキリ断る事が出来るし、興味なければ真剣に聞かないが、ハッキリ断れない人にとっては嫌な会って事です。

ポチッとお願いします↓

感謝

あなたは大丈夫ですか?

その場で買ってもらえたり、予約が取れたかって喜んでいませんか?

それが嫌々だったら、リピートも口コミもおきません。

あなたは、目の前の売上だけを目指しているのですか?

違いますよね。

安定した売上を上げ、継続する会社を作りたいはずじゃないですか?

会の主催者からも嫌われ、顧客化できない営業をしても、あなたにとってマイナスです。

まずは、相手の話を聞き、相手の心を開かせ良い関係を築く事から始めてください。

コミュニケーションが取れてから、営業のスタートです。

image120730[1]

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝 ぱるるん、ぱるるん。

タグ

100万円盗む社員の実態から目をそらすな

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

社員は家族・・・

社員を信じて任せる・・・

素晴らしい経営者の言葉に聞こえるが、実は、管理放棄になっていませんか?

経営者の仕事の1つは社員を管理する事です。

雇う側と雇われ側は違う事を理解して下さい。

雇われ側は、いかに楽をしようか?いかに無能な経営陣の目を盗んでサボろうか?いかにこそ泥しようかと考えている訳です。

給与をもらえるから働いている、もし無給であなたに付いて来てくれる社員が居れば宝です。

ポチッとお願いします↓

感謝

B

当グループの1つに不動産屋が有りますが、こんな部下が居ました。

専用車を与えると、トランクの中は漫画の山、当然、この本は営業中に読んでいる訳ですが、こんなのは序の口です。

私に内緒で不動産を購入、個人の事ですから、いちいち報告する義務はない。

しかし、その不動産はいつ探しているのか?休日出勤してパソコンを使っている訳じゃない、そう会社から給与をもらいながら自分の物件を探した訳です。

そして、物件を見つけたら、契約時に会社の印を押す。

どう言う事か?

例えば、3000万円の物件を買えば、仲介手数料を約100万円払わなければいけない。しかし、当社の印を押す事で仲介は当社です。

当社に100万円を売上として入れるなら良いが、勝手に印を押し、当然お金は入れません。

要するに100万円会社のお金を盗んだのと同じです。

これが雇われ側の実態だと知るべきです。

誰が悪いのか?

そんな行動を管理出来ていない経営者です。

雇われ側の人種を理解し、管理してこそ、継続できる会社を作る事が出来ます。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

ぱるるん、ぱるるん。

タグ

成功の為にチェック

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 あなたの会社のビジョンは明確ですか?

こうなると言う未来を描けていますか?それがビジョンで、映像で見える程、明確なら次に進んで下さい。

多くの経営者が、ビジョンを決めているようですが、脳に焼き付けるほど強烈に描けていないようです。まずは、映像で浮かぶほど毎日、毎日、脳に描いて下さい。

そして次に・・・

それを現実にする為に、どうすればいいのか?

商品が必要なら仕入れるのか?作るのか?

顧客はどうするのか?

年齢層は?独身、既婚?子供は?男性、女性?

その方々は何処に居るのか?

 ポチッとお願いします↓

感謝

img6[1]

顧客の心を掴む方法は?

顧客は何を求めているのか?何を望んで、何に満足するのか?

何をすれば喜んでくれるのか?

何に不便を感じて居るのか?

あなたの会社の売りは?

他社との違いは?

独自性は?

顧客があなたと付き合うとどんな未来が待っているのか?

全てが出来ていれば、あなたの会社は間違えなく継続するはずです。

ポチッとお願いします↓

感謝

ぱるるん、ぱるるん。

タグ