浮気されても、詐欺にあって、成功する考え方
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【プラス思考】
運気を上げるうえで、笑顔とプラス思考と先日書きまさたが、プラス思考について細かく解説します。
プラス思考と言うのは、どれだけ意に沿わない出来事が起きたとしても、その出来事を良い方向として受け入れる考え方です。
例えば交通事故で車が廃車になったとしても、生きていてるだけで超ラッキーと考えるのがプラス思考です。
何が起きたとしても、◯◯だから超ラッキーと考えて下さい。
会社をクビになったので、これから新たなことに挑戦できるので超ラッキー
余命宣告されたお陰で、残りの時間を自分の大好きな事に注ぎ込めて超ラッキー
妻に浮気されたお陰で、妻の大切さが分かり超ラッキー
どんなに腹が立つような出来事が起きたとしても、全てを前向きに必要な出来事だと考えて下さい。
ポチッとお願いします↓
8億円部下に持逃げされたクラブのママがいます。
その時、これで人生が終わったとドン底に突き落とされた気持ちになったそうです。
そのママは、今でもトップクラスのクラブのママとして、不動の地位を得ています。
何故かと言うと、一瞬はマイナス思考になったものの、すぐに考え方を変えたからです。
持ち逃げされたお陰で・・・
調子に乗っていた自分に気づかされた
お金の大切さを忘れ、いい加減なお金の管理をしていたことに気づかされた
独立した時のように、お客様を大切にし感謝する心を忘れていた
これ以外にも沢山の気付きを得て、初心を思い出し必死で働いたお陰で、再度大成功を収めたと言います。
成功したければ、嘆く暇など有りません。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年5月20日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
リーダーとして上手くいかないのは、これが出来ていないからです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【ゴールの共有】
何かを始めて、成功するかどうかはゴールがどれだけ明確なのか?です。
例えば、1つの目的を決めてプロジェクトを、立ち上げたとします。
当然、何人かの人が集まればそのプロジェクトに対する考え方も、やり方も違う場合があります。
それをまとめて行くのが、プロジェクトリーダーです。
リーダーが無能だと、話をまとめる事ができず前に進めません。
だから、リーダーには雇われタイプではなく、責任感と決断力のある経営者タイプを選んで下さい。
仮にあなたがリーダーに選ばれたら、まず何をやるべきか?
ポチッとお願いします↓
ゴールを明確にして、全員と共有して下さい。
このプロジェクトの目的は何か?
1億の利益を出すことなのか?
その商品を日本中に広めることなのか?
世のため人のために役立つことなのか?
何が目的なのかを、明確にし共有してください。
あなたが成功するかは、このゴールを共有が出来ているかが重要な鍵になります。
あなただけがわかっていても、共有できていなければ意味がありません。
ゴールが明確で共有できていれば、意見が衝突した時や、壁にぶつかった時に、ゴールへ近づくためには何がベストか? を考えれば、意見をまとめる事は簡単です。
何かを始める時、成功したければ、必ずゴールを明確にし共有してください。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年5月17日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
死を目前に、あなたもこう考えるはずです。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【死】
誰にもいつか訪れるであろう死。
死を前にした時、良い人生だったと言える人生を送ってください。
最近2人の友が、亡くなりました。
共に50代で、1人は事故で、1人は病気でした。
本当に辛く、悔しい別れです。
でも1番辛く、悔しいのは本人だつたはずです。
まだまだやりたいことが、山ほどあったでしょう。
事故で亡くなった彼は、新しいヨットが納品されるのを楽しみにしていました。
病気で亡くなった彼とは、これからやることを沢山語り合い元気になると誓ってくれました。
それなのに死は容赦なく訪れます。
死を目前にして、何を思うのだろうと考えました。
ポチッとお願いします↓
私を含めほとんどの人は、死を目前にした事は無いはずです。
でも想像は出来ます。
これをやっておけばよかった、あれもやりたかった、とやり残したことを沢山想い描くのではないでしょうか。
そうならないためにも、やりたいことを先送りするのではなく、今すぐやる癖をつけてください。
成功者の共通点の1つに、即断即決があります。
成功者は、やりたいと思った瞬間に行動へ移します。
だから、死を目前にしても後悔は少ないのではないでしょうか。
あなたも、良い人生だったと言うためにも、やりたい事は今やってください。 友に合掌。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年5月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者