部下を責める、あなたが愚かに見える。

ポチッとお願いします↓

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 【誰にでも分かる説明】

えっ、私の説明が分からないの?

先日、こんな事を部下らしき青年に言っている女性を、電車で見ました。

キャリアウーマンって感じの女性は、青年を責めまくっていました。

可愛そうな青年。

部下は上司を選べないんです。

この彼女は、正しい事を言っているのでしょう。

ただ問題なのは、彼女のレベルと、青年のレベルが違うって事です。

この2人の事は、よく分かりませんが、同じような事例は沢山有ります。

あなたも、何で理解出来ないの?って、相手に対して感じた事が有りませんか?

感謝

私も若い時は、そうでした。

何でこんな簡単な事も理解出来ないんだ?と、部下を怒鳴っていました。

今考えれば、情けない話しです。

成功したければ、何で理解出来ないではなく、自分自身の説明が悪かった事に気付いて下さい。

あなたの説明が悪いから、相手は理解出来ないだけです。

そんな事も分からないで、上司面していては部下が、余りにも可愛そうです。

理解しない相手が悪いのではなく、自分自身の説明が悪いと考えれるようになれば、誰にでも理解してもらえる説明を考えるようになるはずです。

そうすれば、部下からも好かれ、お客様からも喜ばれ、あなたは今以上の成果を上げ成功していくはずです。

相手目線で、説明する癖を付けて下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

コロナで分かる性格診断

ポチッとお願いします↓

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 【コロナ性格診断】

コロナで分かる相手の心の中。

先日も、平和島のドンキホーテが入っているビルに行くと、マスクをして居ない人達が3組8名居ました。

その内の2人がエレベーターを待っていたので、私は1本待ちました。

次のエレベーターに乗ったのですが、マスクをしていない4人組が駆け込んで来て、最悪でした(^^)。

なるべく息をしないようにし、壁側を向いいると、4人の会話が聞こえて来る訳です。

コロナコロナ騒ぎ過ぎだろう、そんなの気にしてたら仕事も行けないよ・・・

こんな会話に、皆が同調していました。

感謝

マスクをしない人は、自分目線なんです。

自分はコロナになっても構わない。

自分の事だから、他人からとやかく言われる筋合いではない。

それに対して、マスクをする人は、自己防衛も有りますが、相手に迷惑を掛けてはいけない。

不快な思いをさせては行けないと、相手目線なんです。

成功に必要なのも、相手目線です。

あなたの行動を、相手がどう感じるだろうか?と考え、相手に不快感を与えない行動を取るから、支持され応援され成功するのです。

コロナに限らず、常に相手があなたの行動をどう感じるか?ここを考えて、行動して下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

心配事は尽きません、成功したいなら解決する方法だけを考えて下さい。

ポチッとお願いします↓

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 【心配するのが経営者】

コロナやアメリカの大統領選の混乱と、日本の景気低迷で、この先どうなるのだろう?

何を心配しているの?

会社経営者として、不安の種が尽きないから心配で夜も寝られませんよ。

『心配するのが嫌なら経営者をやめなはれ』これ経営の神様、松下幸之助先生の言葉です。

会社を経営していれば、心配事は尽きません。

売上の事、社員の事、支払いの事、ライバルの出現、景気、法改正・・・心配する事は山程あります。

感謝

松下幸之助先生のおっしゃる通り、心配するのが嫌なら、やめれば良いんです。

成功する経営者は、常に危機感を持ち、いつでも心配事を抱えて、どうすればベストかと考え前進して行っています。

今回のコロナのように、自身の力では解決出来ない問題も起きます。

その中で、何をすれば売上を伸ばす事が出来るか?

時流を読み、どうするべきかを、常に考えて行動に移すのが成功する経営者です。

愚痴ったり嘆いている暇は無いんです。

何が起きても、前向きに考え、前進あるのみです。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ