いつかって、いつまで待っても来ません。成功したいなら、やると決めて実践です
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【やると決め即行動】
いつかはハワイで暮らしたい。
いつか独立したい。
いつか両親を温泉旅行に連れて行ってあげたい。
いつか、いつか、いつか・・・
あなたは、どうですか?
いつかって言っていませんか?
ここが、成功者との分かれ道です。
成功する人は、いつか何て言わずに、今すぐ行動に移します。
そうは言っても、いきなりハワイ移住は無理でしょ?
そうかも知れません。
それでも、日付けを決める事は出来るはずです。
日付けが決まれば、即準備に入れるはずです。
ポチッとお願いします↓
◯◯年◯月◯◯日迄に移住する。
こう決まれば、それまでに、◯◯◯万円蓄える。
その為に、今年の12月31日迄に100万円、今月◯万円・・・
と言うふうに今すぐやる行動が決まってくるはずです。
今の給与で月々8万円が厳しければ、収入の柱を増やすって、具体的な行動が決まって来るはずです。
これこそが、成功者の共通点です。
実は、こんな事を人に言いながら、気付いた事があります。
『いつかはエジプトに行く』と10代の時から言ってました。
そして即、旅行会社を回りパンフレットを集め申込みしました。
10日間留守にしましたが、会社は何事も無く回っていました。
逆に、売上が普段以上に伸びていました。
あなたのいつかに、日時を入れるのはあなた自身です。
成功したいなら、今決めて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2020年5月16日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
ビールサーバーをかついで行商、あなたはそこまでの覚悟がありますか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【売上を上げる方法を考えのが経営者】
お客様が来たくても来らないなら、送れば良い。
昨日、竹の子農家の経営者が言ってました。
この方は、竹の子を取る様子を動画配信して売上を前年の5倍に伸ばしたと言っていました。
これが、経営者です。
店を開けられないなら、通販がある。
夜がダメなら、昼がある。
店内が厳しければ、弁当にすれば良い。
飲食がダメならマスクを売る。
ポチッとお願いします↓
あるスポーツ店のオーナーは、コロナ騒動早々にバンコクに飛び、マスクを仕入れるルートを確保し、2月から売り続けていると言う。
成功する経営者は、売上が上がらない事への泣き事など言わず、どうしたら売れるかを考え実践するんです。
それでも、売れなければ別の方法を考えるんです。
それこそが、成功する経営者です。
魚市場で三密を避ける為に、ドライブスルー販売を初めている卸屋もあります。
生ビールの樽を担いで個人宅に売って周る居酒屋オーナーも居る。
打つ手は無限。
やるか、泣き言を言うかで、あなたの経営者としての覚悟が分かります。
一国一城の主となったなら、何があっても成功する覚悟を、口だけではなく行動で示して下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2020年5月12日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
◯◯が苦手って言っていませんか?成功したいなら、そこから変えて下さい。、
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【◯◯が苦手?やって来なかっただけでしょ】
経理が苦手だと言う、経営者が居ます。
学生時代にも。水泳が、国語が、数学が、苦手だと言う人が居ました。
あなたも、苦手なものが有るはずです。
だって、苦手だからと、あなた自身がやらなかったからです。
会社の経理を想像してみて下さい。
会社の金庫に現金が100,000円、8,800円分の文房具を買えば残りはいくらですか?
91,200円です。
これって、誰でも出来る計算です。
足算、引算、かけ算、割り算を知って居れば、経理は誰でも出来ます。
それなのに、やりたくないから、苦手だと言う。
ただ、それだけの事です。
ポチッとお願いします↓
あなたが、今まで苦手と言って来た事は、あなた自身がやる努力を避けて来ただけです。
独立起業して、成功を継続する人は、嫌いだからと言い訳せずに克服して来ているだけです。
あなたが、もし本気で成功したいなら、苦手と言う言葉は、今日で捨てて下さい。
全部自分で出来るようになれと、言っているのでは有りません。
不得意分野を任せる人が居るならば、任せれば良い。
外注する方が得なら、外注すれば良い。
それが出来ないなら、睡眠時間を減らして出来るようになって下さい。
成功したいなら、365日24間闘って下さい。
そうすれば、苦手などと言い訳しなくなり、あなたが求める成功を掴み取る事が出来るます。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2020年5月11日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者