成功の為に人脈術
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【見極める】
成功する為に誰と付き合うべきか?
ここが大切だと言われた事のある人は多いはずです。
では、誰と付き合えば良いのでしょうか?
成功者・お金持ち・社会的地位のある人・・・
このような答えが多いのではないでしょうか。
間違ってはいません。
では、その成功者やお金持ちが全員あなたの力になってくれるでしょうか?
NOです。
成功者だけど自分の事しか考えていない人や、億万長者だけど超ドケチな人もいます。
ポチッとお願いします↓
そんな方々と付き合っても、あなたには何のメリットも無いはずです。
付き合うべき相手は、成功者でお金持ちで、他人が喜ぶことを率先してしようとする人格者です。
そんな仲間を沢山持てば、あなたは応援されて間違いなく成功できるはずです。
そのためにも、付き合うべき相手を見極めて選別してください。
類は友を呼ぶといいます。
変な連中と付き合っていれば、あなたも同類と思われ損するだけです。
もちろん、今はまだ成功していないとしても、その人の人間性を見極めて付き合うことも重要です。
よく成功者しか相手にしない人がいますが、端から見ていると金持ちに着いてまわるコバンザメのように見えます。
成功したいなら、成功者だけでなく相手の人間性を見て人付き合いをするようにしてください。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年5月3日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仲間作り
周りは自分自身の鏡、ここを理解すれば成功する。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【自分の鏡】
一時期、時代の寵児のようにもてはやされた人がいます。
その頃は砂糖水に集まるアリのように、沢山の人が集まって来たようです。
そして行き詰まり、廃業へと追い込まれて行きました。
その瞬間アリ達は居なくなったそうです。
人間不信になり、約1年間誰とも会わなかったと言います。
その彼が当時を振り返り、こんな話をしていました。
周りに集まる人間は、自分の鏡です。当時、自分自身が損得だけで人付き合いをしていた結果です。そして自分が成功すると、アリ達を見て優越感にしたっていました。結局、自分自身はそのアリ達以下の人間だったと、後になって気付かされました・・・
と言っていました。
ポチッとお願いします↓
多くの人が成功しないのは、この彼と同じように、損得だけで人付き合いをするからです。
だから、本気で他人を応援することもなく、応援されることもないのです。
成功したければ、損得抜きで心の底から応援しあえる仲間を作ることです。
損得抜きで、その人の事を好きか嫌いかを、判断基準にして下さい。
真の仲間とつるみ応援し合い、時にはライバルとして競って下さい。
そんな仲間が沢山居れば、あなたは間違えなく成功するはずです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年3月25日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仲間作り
成功の為の狙い撃ち
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【狙い撃ち】
ある会である人を見ていると、沢山の人と名刺交換をして名刺の数を増やそうとてしいました。
これはこれで、悪い事では御座いません。
その名刺を元に翌日にお礼の手紙を書き、その後も小まめに手紙やメールで連絡を入れて、アポを取ると言うのは、コテコテの昭和ですが努力は実るはずです。
ただ彼を見て感じたのですが、せっかく相手が話しをしてくれているにも関わらず、そわそわして次に行こうとしているのが、見え見えでした。
彼の中では、この場は深く濃くではなく、広く浅くで名刺の数なんでしょう。
成功したければ深く濃くです。
ポチッとお願いします↓
自分の話しを、ちゃんと聞いてくれなかった相手から、お礼の手紙が来てどうですか?
相手にしたくないはずです。
彼は折角のチャンスを、自ら失ったのです。
広く浅くより成功したければ、深く濃くでその場でのチャンスを活かすべきです。
もっと言えば、初めからこの人と深く濃い関係を気付こうと考えて狙い撃ちして会に参加すべきです。
そしてその人と会話ができたら、とことん話しを聞いてコミニケーションを取って下さい。
あなたが仲良くなりたい相手を、狙い撃ちして下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年3月24日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仲間作り








