人脈を増やしたいなら、相手から寄って来る人間になる事です。

 

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

成功の為に、人脈を増やそうと、交流会やセミナーで名刺交換をするが、今一人脈と言える程の関係が築けない。

こんな人は多いのではないでしょうか?

そして言う。

交流会やセミナーに行っても人脈は増えない、お金の無駄だ、と。

本当にそうでしょうか?

人脈が出来ないなら、出来る人間にあなたが変身したら良いのでは?   

ポチッとお願いします↓

感謝

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 他人に好かれる人間、他人が寄って来る人間になる。

両親を大切にする人、特に義理の両親。

殺処分されそうな動物の里親になる。

エレべーターに乗る時、さりげなくレディーファーストが出来る。

狭い道で後ろから急いで来る人の迷惑にならないように隅を歩く。

仕事でみんなが嫌がる事を積極的にやる。

陰で他人の悪口を言わない

どうですか?

他人に気が使え、優しい心が有り、率先して他人が嫌がる事を引き受ける。他人を批判したり悪口を言わない。

誰からも、あの人良い人だよね~と言われる人間でいれば、必ず良い人脈は増える。

もし思うように人脈が増えないなら、まず、あなたが変わってみる事です。

ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

2015年4月29日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仲間作り

健康と成功は、切っても切れない

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

死について本気で向き合い考えた事はありますか?

健康で、バリバリ働けている時は、そんな事など考えもしないのが、現実じゃないですか?

でも、もし・・・

寝たきりになったら・・・

糖尿病になったら、癌になったら、リュウマチになったら、白血病になったら・・・

何らかの病気になったら、今のようにバリバリ働らく事が出来なくなる。多くの方々は、そうなって初めて健康を考える。

今日のメルマガに死について書きました。是非、ご覧頂き、あなたも本気で死について考えて下さい。http://archive.mag2.com/0000263397/20150321073821000.html

タグ

2015年3月21日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仲間作り

何故、彼らは誰一人漫画家として成功しなかったのか?成功した漫画家から見える、成功法則

先日、「本気で漫画家として成功したいなら、諦めるのは早すぎる 」という記事を書きましたが、

実は成功するにはポイントがある。

 

何故、彼が夢を叶える事が出来なかったのか?

ポイントは、仲間です。誰一人夢を叶えていないって事です。

仲間の一人でも、プロの漫画家として成功すれば、あいつが出来たのだから、

俺にも出来ると自信が持てる。

 

負けてたまるかと言う気持ちが芽生え、本気になる人も居る。

要するに、自分に近い人達が成功する事が、自分自身の力になる訳です。

 

だからこそ、誰とつるむかが、あなたが成功する為には、重要になる。

 どうですか?

あなたは、本気で夢を追っている仲間とつるんでいますか?

 

teduka

 

漫画家を沢山排出した事で有名なトキワ荘ってありますよね。

マンガ荘と言われ、寺田ヒロオ、藤子不二雄(藤子不二雄A、藤子・F)、

鈴木伸一、森安なおや、つのだじろう、石森章太郎、赤塚不二夫など多くの漫画家が集まっていた。

才能の有る人間ばかりが集まったのだろうか?

 

才能以上に周りに成功者が居る事が、自分自身を奮い立たせのではないだろうか?

才能以上に、俺にも出来ると言う気持ちに、仲間がさせてくれたのではないだろうか?

 

誰ととつるむかが、あなたが成功するポイントです。

 

小田全宏会長をご存じですか?私が最も尊敬する素晴らしい人間力が有る方です。

富士山を世界遺産にした実行委員長です。こんな方とつるむと、間違えなくあなたは成功する。

何故なら、小田会長の口癖は「私の前で不可能と言うな」だからです。

 3月10日特別セミナーがあるので、良い仲間を求めている人は、是非。

3/10特別セミナーの詳細はこちらから

続き→「素人が本気になり絵本の出版に成功した

タグ

2015年2月28日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仲間作り