成功為にやる事13【全ての出来事を受け入れる】

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 【全ての出来事を受け入れる】

人生ってアクシデントがあるから面白い。

こう考える人が成功する。

生きていれば、意に反する出来事が次々とやってくる。

その時、どう考え行動するかで、あなたの人生は変わる。

 ポチッとお願いします↓

感謝

先日、往復4時間電車に乗る事があった。

Blogの下書きが出来る、そう考え携帯を見たら、何とバッテリーが10%以下になっている。

えっ〜マジ〜何で充電しなかったのだろうと嘆いても何も変わらない。

でも、携帯が使えないなら手帳に下書きをすれば良い訳です。

お蔭で、往復の電車で手帳に何個もの下書きが出来た。

嘆く事より、受け入れる。

mitsuo9[1]

受け入れると、では次は何をすれば良いのか?と次の行動を考える事が出来ます。

嘆いても、起こってしまった事実は変わりません。

受入れ、次の一手を考える癖を付ける事が、成功には必要です。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

成功の為にやる事12【冒険心+勇気、そして行動】

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【冒険心+勇気、そして行動】

成功しない人の共通点は一歩踏み出す勇気がない。

仮に恋人が居なく独身として、有村架純が朝まで付き合ってくれると言ったら?(自分の好きな女優を思い浮かべて下さい)

o068810401396940882345[1]

この質問に、男性なら大部分の人が、YESと答える。

NOと答える人はゼロではない。

私が直接質問した中で、過去1人だけNOと言った。

では、何故NOなのか?

そんな良い話はない、甘い話には罠があると言う人です。

成功出来ない典型です。

成功するには、未知の世界へ足を踏み入れる必要がある。

勇気がいる。

そうじゃないですか?

今に満足していないから成功を目指す訳です。

未知の世界に進む必要があるのです。

なのに勇気が無いから冒険が出来ない。

ポチッとお願いします↓

感謝

男なら子供の頃、何も考えずに洞穴に入ったり、危険と言われる所に行ったでしょ?

その冒険心と勇気が成功への道です。

有村架純が朝までと言えば、本能のままに99%がYESなのに、

儲け話があるから・・・

新しいビジネスを一緒に・・・

と言えばNOがかなり増える。

冒険する勇気です。

勿論、騙される事もある。

だからと言って冒険しなければ、失敗もなければ成功もない、今のままの人生です。

それで、良いのですか?

YESなら、成功なんて口にすべきじゃない。

成功したいなら、冒険心に勇気をプラスして行動するべきです。

  お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ

成功の為にやる事11【自分の物差しを捨てる】

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

 【自分の物差しを捨てる】

以前、ネットで知り合った青年が、凄い社長がいるので紹介させて下さい、と言い連れて来た。

話をしてみると、独立2年目で、社員数名、年商数千万円の新米社長です。

彼から見れば凄い社長かもしれないが、今頑張っているこれからの社長です。

 この新米社長をバカにしている訳じゃないですよ。

何を基準に凄いと言うのか?

紹介者は、自分自身を基準にしている訳です。

本気で大成功を考えているなら、自分の物差しを捨てて下さい。

 ポチッとお願いします↓

感謝

多くの方々が成功を手に出来ない理由の一つです。

他人を褒め尊敬する事は重要です。

しかし、あなたが大成する為には、AさんにBさんを紹介するとしたら・・・

Aさんがどんな方で、BさんはAさんに無いこんな凄いところがあると情報収集して紹介して下しさい。

先程の新米社長でも、彼はまだ独立して2年目ですが、○○の仕事の先駆者で、これから大ブレイクするはずの社長です、と紹介されれば全然違いますよね。

 私が尊敬する方で、凄い人脈王が居ます。

家に安倍総理が来たり、スポーツ選手、芸能界、財界人等々幅広い人脈を持つ方です。

先日、ユーミンが来た言ってました。

ムーミンじゃないですよ、松任谷由実、ユーミンですよ、凄いでしょ。

 CQmzJTje[1]matsutoya_yumi_best_ipod1[1]

ちょっと前にブラック企業として叩かれたワタミの創業者、渡辺美樹議員、この方は0から1000億企業を作った私が尊敬する経営者の一人です。

あなたが、本気で成功を考えているなら、自分の物差しで世の中を見るのではなく、もっと大きな物差しを基準にして下さい。

 お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝

タグ