フェラーリ、ロールスロイスを買うのは無駄金か?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【生き金】
見栄を張ってお金を使ったり、見栄を張って高級ブランドを買っているうちは成功者とは言えませんが、世間からケチと言われるのも成功とは言えないのではないでしょうか。
『ケチに成功無し』と、あるセミナーで講師が言っていました。
成功段階では、多少見栄を張る事も必要ですが、見栄を張り過ぎてお金が回らなくならないように注意して下さい。
本当の成功者になると見栄も張らなけりゃ、服装にもこだわらなくなる人が意外と多い気がします。
成功したければ必要なお金は使って、無駄に見栄を張って使わない事です。
ポチッとお願いします↓
生きたお金の使い方をして下さい。
例えば、お酒が好きで1人で飲んでまわるのは無駄金ですが、誰かとコミュニケーションを取る為や、お客様を接待するのは生き金です。
フェラーリやロールスロイスに乗ったり、エルメスのスーツを着てセミナーに何千人も呼び情報商材を何十億も売っていた人がいました。
これは、その本人のようになりたいと、憧れを持たせて利益を上げている訳ですから生き金です。
本気で成功したければ、ケチになり過ぎず、見栄を張り過ぎず、生きたお金の使い方をして下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2022年1月26日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功の為にやる事
余命宣告からの生還は当たり前の時代です。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【仲間を信じ実践】
癌宣告されて落ち込む人もいれば、なんともない人もいます。
同じ種類の癌になって、亡くなる方もいれば克服する方も居ます。
何が違うのでしょうか?
気持ちです。
病は気からと言うように、気持ちが大切なんです。
今でこそ癌は死なない病気になってきましたが、約30年前に2人の知人が癌になり、どちらも余命宣告されていました。
1人はよく行く飲み屋の大将で、もう1人は誰もが知っている会社の創業者です。
しかし、2人とも余命宣告されてから何年も生き続け、いつの間にかガン細胞は消えていたようです。
ポチッとお願いします↓
共通して言ってた言葉が『まだ死ねない』でした。
では、気力だけで治したのでしょうか?
何が効いて治ったかは定かでは有りませんが、2人とも素直に知人の言葉に耳を傾け受け入れた結果です。
生きようとする2人に対して、知人達はこれが効くあれが効くと言い色々なものを紹介しました。
私も紹介しました。
紹介されたものを全て飲み、気付けばガン細胞は消えていたようです。
当時、1番驚いたのは医師だったようです。
成功も同じでは無いでしょうか?
素直に仲間の言葉に耳を傾け、良いと思うものを実践する、その先に成功があるのです。
但し、本当の仲間じゃないと、あなたを騙して食い物にしょうとする輩も多いので要注意です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年7月31日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功の為にやる事
会話の入口を付ける
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【コミュニケーションの入口】
元気な挨拶・笑顔は必須ですが、相手が話し始めるキッカケを作れば、スムーズに会話に入れるわけです。
その為に、元気に挨拶した後に、一言付け加えて下さい。
それにより、会話の入口が出来ます。
ドラえもんのどこでもドアのようなイメージで、相手が話し出す入口を付けるのです。
おはようございますの後に・・・
羨ましいくらいに、今日も髪型決まってますね、朝セットするのにどれ位時間をかけるのですか?
いつ見ても若々しいですね、羨ましいです、どうすればそんな美しい肌を保てるのですか?
〇〇社長は、いつみても元気ですよね、相変わらず仕事も絶好調ですか?
ポチッとお願いします↓
と言った感じで、挨拶の後に相手が話し始める入口を付けるのです。
そうすれば、相手は挨拶の後に、そのままあなたの質問の答えを返してくれるはすまです。
入口に誘い込めれば、後は興味を持って聞く・質問するを繰り返すだけです。
挨拶だけで終わって、その後、きまずい雰囲気にならずに済む訳です。
成功の為に、コミュニケーションは不可欠です。
今日から、挨拶の後の一言を付け加えてみて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2021年1月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:成功の為にやる事