こんな人を応援しますか?成功したければ真似ない事です。
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【当たり前の徹底】
成功出来ない典型は、相手に何かのお願いだけする人です。
何かお願い事があったら現れて、無い時は音信不通。
お願い事に協力してもらったら、あとはお礼の連絡も無く音信不通。
それで、成功出来ますか?
NOです。
何故なら、そんな相手を1度は応援したとしても、2度3度と応援しようとは思わないからです。
成功のためには1人でも多くの方々から、継続的な応援を頂けることが重要なんです。
その為には、お願い事だけではなく普段から人付き合いを積極的に行い、頼み事をしたら感謝の連絡をして下さい。
ポチッとお願いします↓
先月ある舞台を見に行きました。
誘って来た出演者からは、それっきり連絡が無かったのですが、先日久々に連絡が来ました。
先日は有難う御座います、今度◯◯の舞台が有るので良かった皆さんでお越し下さい。
こんな内容です。
お礼の連絡じゃなくて、次回の案内です。
だから、応援に行く人が殆ど居ません。
それに対し中馬ポコちゃんと言う女優さんは、来てくれたお客様全員にお礼の連絡を入れています。
その結果、1日の舞台に150名を呼んだ事も有ります。
お願いを聞いて頂いたら、『有難う』と言いましょうと、幼稚園で学んだはずです。
成功の為に、当たり前の徹底です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2022年12月16日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師
普通の人と成功する人の気遣いの違い
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【気遣い】
先日、お店を紹介する番組を観ました。
お店で食べ物を買ったタレントが・・・
ここでは食べられませんよね。
そうでね。
何処か座って食べれる場所は有りませんか?
その先に公園があってベンチが・・・
こんな極々当たり前の会話をしていました。
ここで成功するタイプの人は、気付くはずです。
お客様から、聞かれる前に何故教えてあげないのか、と。
ポチッとお願いします↓
ここでは食べられませんよね。
そうなんです、ただこの先の公園にベンチがあるので、そちらで座って食べる事が出来ます。
と、こちらから言ってあげるのが親切なお客様目線の接客です。
言われた事にしか答えないのは、極々普通の店員です。
成功したければ、常にお客様の気持ちになって、お客様のかゆい所に手を差し伸べる気遣いをして下さい。
お客様が何を望み、何をすれば喜んで頂けるのか、常に考え行動してみて下さい。
そうすれば、お客様の心を掴む事が出来、あなたの強烈な応援団になって、あなたの成功をアシストしてくれるはずです。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2022年12月4日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師
社長に幻滅、あなたは大丈夫ですか?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【裏表を作らない】
常に誰かに見られている、こう考えて行動するようにして下さい。
成功したければ、裏表は作ってはいけません。
『誰も見ていないから、これくらいは良いだろう』の考え方は止めるべきです。
例えば、ゴミのポイ捨てや、信号無視。
普段はちゃんと赤信号を守っているのに、夜で人も車も居ないからと信号無視していませんか?
それをタマタマ知人に見られていたら、どうですか?
そんなあなたが偉そうに何かを語っても、説得力は有りません。
先日、ある中小企業の社員が、社長に幻滅したと言うのです。
何故?と尋ねると・・・
ポチッとお願いします↓
社長は、お客様に限らず常に人の役に立つ人間であれ、困った人が居たら仕事を後回しにしてでも手を差し伸べろ、と言っていたそうです。
彼はそんな素晴らしい考え方の社長を尊敬し、この会社で働いている事に誇りを持っていたそうです。
ところが、タマタマ電車で社長を見て幻滅したと言うのです。
目の前にお婆ちゃんが立っているのに、社長は代わってあげるでもなく、フンずり返って座っていたそうです。
たったそんな事で、彼は会社を辞める事を考え私に相談に来たのです。
口と行動の一致が、成功にはいかに重要かって事です。
成功者になる為に、常に誰かに見られていると考えて行動して下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
タグ
2022年12月1日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:反面教師








